2025年度第1回「新入生広大トークシェア」を開催しました!

 教育学習支援センターは、2025424()に学生プラザ1階で第1回新入生広大トークシェアを開催しました。広大トークシェアは年3回、本センターの学生スタッフが企画し開催している交流イベントです。学生たちが大学生活での出来事などについて話し合うことを通して、所属や学年などを超えて交流し、学生間のつながりを深めることを目的に開催しています。

 今回は、新入生を対象として企画し、総合科学部、文学部、教育学部、工学部、生物生産学部、人間社会科学研究科、先進理工系科学研究科、統合生命科学研究科から計16名の参加がありました。イベントでは、本センターの学生スタッフも加わり3つのグループに分かれ、賑やかな雰囲気の中で交流を深めました。アイスブレイクとして行った自己紹介記憶ゲームで盛り上がり、その後のフリートークでは大学近くのおすすめの飲食店の紹介や、参加者それぞれの出身地のご当地文化の話など、幅広い話題で会話が弾んでいました。

 参加者からは「普段の学生生活で出会うことのできない人と話せた」といった好評の声を多数頂きました。また、「時間を長くしてほしい」「ゲームやスポーツなどがもっとあると良い」などの意見も頂きました。今回頂いたご意見を生かし、さらに有意義なイベントになるよう運営していきます。次回の広大トークシェアは6月、または7月に開催する予定です。詳細についてはHP、もみじ等で通知いたします。またのご参加を学生スタッフ一同お待ちしています。

 

教育学習支援センター 学生スタッフ:佐伯聖真
先進理工系科学研究科


 

【問い合わせ先】

教育学習支援センター

e-mail:capr@office.hiroshima-u.ac.jp
(@は半角文字に置き換えてください)


up