• ホームHome
  • 歯学部
  • 【2026/2/1開催・要申込】歯科衛生士教育研修センター主催「令和7年度 公開シンポジウム」を開催します

【2026/2/1開催・要申込】歯科衛生士教育研修センター主催「令和7年度 公開シンポジウム」を開催します

広島大学 歯学部 歯科衛生士教育研修センター主催「令和7年度 公開シンポジウム」を開催(会場+オンデマンド配信)します。

今年のテーマは『地域とつなぐ在宅口腔ケア~QOL向上のためにできること~』です。
講演では、村松真澄先生 による『在宅ケア時代における口腔アセスメントとOAG利用の実践』、 萩原亜津子先生 による『歯科衛生士としての関わり外来から訪問診療へ 食と地域連携』、先家道子先生による『施設・病院・訪問歯科をつなぐ歯科衛生士の役割』が予定されています。

当日、会場にお越しいただけない方も録画配信(オンデマンド配信)にてご視聴いただけますので、ぜひこの機会にお申込みください。ご興味のある方はお早めにお申込みください。
詳しくはチラシをご覧ください。

  • 日時:2026年2月1日(日)13:00~16:00
  • 開催方法:会場開催、オンデマンド配信(Zoom)
  • 会場:
    ・当日会場:広島大学 歯学部B棟1階 第6講義室(広島市南区霞1-2-3)
    ・オンデマンド配信:2月13日(金)に、お申込時にご登録いただいたメールアドレスに視聴用URLを送付いたします。
  • オンデマンド視聴期間:2026年2月13日(金)~2月22日(金)
    (期間中であればご自身の都合のよい時間に視聴できます。)
  • 対象:歯科衛生士、その他の保健医療福祉関係者
  • 受講料:3,000円
    ※振込手数料は自己負担でお願いします。
    ※後日、ご登録のメールアドレスへ受講料の請求書を送付しますので、納付期限までにお支払いをお願いいたします。
  • 申込締め切り:12月7日(日)まで
  • 申込方法:こちらのお申込フォームもしくはチラシのQRコードを読み取り、お申し込みください。 
【お問い合わせ先】

広島大学歯学部歯科衛生士教育研修センター

   (受付時間)平日9-12時 13-17時

  〒734-8553 広島市南区霞1-2-3
 TEL:082-257-1953     Fax:082-257-5945
 E-mail :dhe(AT)hiroshima-u.ac.jp
 ※(AT)は半角@に置き換えてください。


up