• ホームHome
  • 理学部
  • 広島大学 大学院理学研究科附属両生類研究施設 国際シンポジウム開催のお知らせ

                                                                             English website is here .

広島大学 大学院理学研究科附属両生類研究施設 国際シンポジウム開催のお知らせ



 両生類研究施設では、文部科学省特別教育研究経費のプロジェクト研究として、「先駆的両生類研究の展開—両生類絶滅危惧種の保全と標的遺伝子破壊法の開発—」を実施し、両生類保全とゲノム編集研究に取り組んでまいりました。本プロジェクトは、本年度(2013)末に、一旦の終了を迎えます。

つきましては、これまでの研究開発の成果をご紹介すると共に、両生類研究者の交流を促進させるため、国内外から10名の講演者(予定)をお招きし、国際シンポジウム“Frontiers in Amphibian Biology: Endangered Species Conservation and Genome Editing” を下記の要領で開催いたします。

 講演以外に、両生類研究に関するポスター発表を広く募集致します。ポスター発表に関しましては、両生類に関連した研究であれば、発表内容に制約はありません。多数のご参加をお待ち申し上げております。



詳細については,こちらをご覧ください。

                                         記

両生類研究施設 国際シンポジウム

「Frontiers in Amphibian Biology: Endangered Species Conservation and Genome Editing」

◎開催日時: 2014年3月27日(木)-28日(金)



◎会場: 広島大学 東広島キャンパス 理学研究科 E棟

住所 〒739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1

(地図: http://www.hiroshima-u.ac.jp/en/top/access/)

◎参加申込み: 事前申し込み不要 (ポスター発表・懇親会・両生類研究施設見学を除く)

◎参加費: 懇親会以外は無料

 ポスター発表・懇親会・両生類研究施設見学申し込み: 申し込みフォーム(ワードファイル)を、以下からダウンロードし、記入の上、メールにて返送してください。

申し込みフォームダウンロード URL: こちら

返送先: amphsymp[アットマーク]hiroshima-u.ac.jp ([アットマーク] は @ に換えて)

Travel Award: ポスター発表者のアブストラクトを審査し(40歳以下の希望者のみ)、Travel Award 受賞者を20名程度選考します。選ばれた方には、旅費の補助金として国内発表者(最高3万円)、海外発表者(最高10万円:海外に居住する日本人も可)を進呈します。詳しくは、申し込みフォームをご覧下さい。

招待講演者(アルファベット順)



両生類の保全

Dr. Koichi Goka (National Institute for Environmental Studies, Japan)

Dr. Robert Jehle (University of Salford, UK)

Dr. Masafumi Matsui (Kyoto University, Japan)

Dr. Miguel Vences (Braunschweig University of Technology, Germany)

Dr. Kelly Zamudio (Cornell University, U.S.A.)

両生類ゲノムとゲノム編集

Dr. Enrique Amaya (University of Manchester, UK)

Dr. Takuya Nakayama (University of Virginia, U.S.A.)

Dr. Hajime Ogino (Nagahama Institute of Bio-Science and Technology, Japan)

Dr. Masaki Taira (University of Tokyo, Japan)

Dr. Hui Zhao (The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong China)



【本件についての問い合わせ先】

広島大学 大学院理学研究科附属両生類研究施設

国際シンポジウム事務局

amphsymp[アットマーク]hiroshima-u.ac.jp

([アットマーク]は@に変換して送信してください)


up