English website is here .

事業の概要について

学生の研究・国際交流に関する助成

学生の研究・国際交流の活性化のため,下記の事項に対して助成しております。なお,後援会に入会していないと応募資格がありません。入会の有無については下記担当までお問い合わせください。

1 学生の海外留学に対する補助

対 象 者:理学部に在籍する学生で,後援会に加入している者。

支援方法:海外留学の行先を問わず,4万円を上限として補助をする。

※補助を希望する学生は,別添の広島大学理学部後援会の留学補助制度申請要項の次頁の「広島大学理学部後援会留学補助申請書」に必要事項を記入の上,下記担当まで提出すること(word版も掲載(広島大学理学部後援会留学補助申請書))。追って助成の可否を本人へ通知します。  

2 理学部生海外派遣支援制度

対 象 者:理学部に在籍する学生で後援会に加入している者。 支援の時期は,原則として4年次とする。

支援方法:旅費及び滞在費として30万円を上限として支給する。(令和元年11月2日開催の後援会総会承認:上限を20万円から30万に変更)

※支援を希望する学生は,3年次修了月である3月末までに,「理学部生海外派遣支援制度に関する申合せ」第8 出願方法を確認し,別添の広島大学理学部生海外留学支援制度の「広島大学理学部生海外留学支援制度申請書」に必要事項を記入し必要書類を添付の上,理学系支援室(研究・国際支援担当)まで提出すること(word版も掲載(広島大学理学部生海外留学支援制度申請書))。追って助成の可否を本人へ通知します。

3 奨励賞制度

対 象 者:理学部に在籍する学生で後援会に加入している者のうち,成績優秀者 

支援方法:3年次までの成績を基に成績優秀者を選出し,4年次に賞状及び副賞(奨学金)を授与する。

※本人からの申請は不要

就職活動を支援するための事業

教職志望者のための都道府県別就職説明会への支援 

毎年5月に教職志望者のための都道府県別就職説明会を下記の3研究科で開催しています。この説明会では,各都道府県から,学校長及び各都道府県の教員採用に詳しい先生方にお越しいただき,教員としての心得や各都道府県の採用事情,求められる教員像などについて説明していただいております。 理学部・理学研究科の教職志望学生のために,この説明会開催に係る経費を後援会より毎年継続して支援します。

   主催:教育学研究科・文学研究科・理学研究科

   後援:尚志会・東雲同窓会・教育学部後援会・理学部・理学研究科後援会

○支援額:12万円+手数料

その他の助成

就職活動体験談発表者及び「理学部・理学研究科公開」における保護者向け学生体験談紹介者への助成

学部生と大学院生に単価の差を設けず,1回の発表に対し準備時間及び発表時間を含め,一律2,500円を支援します。

要項・申請書

お問い合わせ先

担当:広島大学東広島地区運営支援部理学系支援室(総務・企画担当)

住所:〒739-8526 広島県東広島市鏡山一丁目3番1号

電話番号:(082)424-7305


up