平成30年度講演会

第1回「半導体ビジネスの拡大と最新テクノロジーが作り出す世界 エンジニアへの新たな指針」

佐藤 仁 氏(ルネサスエレクトロニクス株式会社 組織活性化本部 人事総務統括部 グローバル人事部 部長)

平成30年6月20日、今年度第1回の「卒業生等を通した社会交流事業」講演会として、ルネサスエレクトロニクス株式会社 組織活性化本部 人事・総務統括本部 グローバル人事部部長の佐藤仁氏をお招きし、「半導体ビジネスの拡大と最新テクノロジーが作り出す世界 エンジニアへの新たな指針」と題してお話しいただきました。

 参加した学生達は、将来エンジニアになる為に何が必要なのか生の声をお聞きかせいただき、今後の学生生活の参考になったと思います。

 最後に質疑応答や情報交換が行われ、終始和やかな雰囲気のなか講演会を終了しました。

第2回「CMOSイメージセンサの3大技術開発とイメージセンサの将来市場における可能性」

松本 静徳 氏(ソニーLSIデザイン株式会社 MIS開発1部)

平成30年7月4日、「卒業生等を通した社会交流事業」講演会として、ソニーLSIデザイン株式会社 MIS開発2部2課 統括課長の松本静徳氏をお招きして、「CMOSイメージセンサの3大技術開発とイメージセンサの将来市場における可能性」というタイトルで講演していただきました。

 普段聞く事のできない研究開発の苦労や工夫などをお聞かせいただき、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。

第3回「半導体から農業へ」

井場 淳一郎 氏(あじば農園代表) 

平成30年11月3日,「卒業生等を通した社会交流事業」講演会として,あじば農園代表 井場 淳一郎 氏をお招きし,「半導体から農業へ」というテーマでご講演いただきました。

 東芝での経験(新人研修,ニューヨークでのDRAM開発,営業等)や,農業を行うに至った経緯,農業の現状等をお話しいただきました。
 また,農園の経営状況や,昨今の異常気象と農作物の出来具合の関係,柑橘類の生産サイクル,あじば農園で作っているレモンケーキの特色,目指す農業,農業の将来等,多岐にわたる話題についてご説明いただきました。
 講演終了後は,多数の質疑応答・意見交換が行われました。

第4回「超伝導材料とマグネット開発と共同利用 ―修士卒で金研教員になるということ―」

淡路 智 氏(東北大学金属材料研究所 強磁場超伝導材料研究センター 教授)

平成30年12月19日、「卒業生等を通した社会交流事業」講演会として、東北大学金属材料研究所 強磁場超伝導材料研究センター 教授 淡路 智 氏をお招きし、「超伝導材料とマグネット開発と共同利用 -修士卒で金研教員になるということ-」というテーマでご講演いただきました。

 講演会では、学生時代の出来事(失敗談)や広島大学博士課程前期を修了し、東北大金研附属強磁場センターの助手から教授になられるまでの経緯、専門分野である超伝導材料の開発についてお話しいただきました。

 最後に学生のみなさんへ「世の中は人のつながりで動いている。敬意を持って人と接する事が大切。興味を持てばどんな仕事も面白い。」とメッセージをいただき、講演会を締めくくられました。

 講演終了後は,多数の質疑応答・意見交換が行われました。


up