メインコンテンツに移動
日本語
English
中文
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
大学院先端物質科学研究科
ホームに戻る
閉じる
概要
入試情報
学部
大学院
進路・就職・資格
研究・教員紹介
広報・刊行物
入学希望のみなさまへ
在学生のみなさまへ
修了生のみなさまへ
教員公募
修学支援制度
社会連携行事
研究科行事
国際交流
トピックス
コラム
facebook
閉じる
Home
大学院先端物質科学研究科
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
イベント、セミナー
タイトル
2018年09月
2018/09/13
【受賞報告】分子生命機能科学専攻の青井議輝准教授が第26回生物工学論文賞を受賞しました
2018/09/13
【入試情報】大学院先端物質科学研究科学生募集要項配布中(平成31年4月入学博士課程前期・後期)
2018/09/11
【大学院先端物質科学研究科 合格発表】平成30年10月入学(博士課程後期)一般選抜・社会人特別選抜
2018/09/11
【大学院先端物質科学研究科 合格発表】平成31年4月入学(博士課程前期)一般選抜
2018/09/06
ホームカミングデー講演会 11月3日井場 淳一郎 氏(卒業生等を通した社会交流事業)を開催します
2018年08月
2018/08/24
ネパールのカトマンズ大学理学部と部局間交流協定を締結しました
2018/08/20
【教員公募】量子物質科学専攻 助教 1名 :平成30年11月5日(月)16:00必着
2018/08/20
【研究成果】希土類プラセオジムを希薄に含む化合物における単サイトの電気四極子による非フェルミ液体状態の観測 ~世界で初めて2チャンネル近藤効果の理論モデルの実験的な検証に成功~
2018/08/17
【お知らせ】丸善製薬株式会社 企業訪問のご案内(10/3)
2018/08/09
学位請求論文公聴会を開催します(8月28日:分子生命機能科学専攻)
2018/08/09
学位請求論文公聴会を開催します(8月20日・23日:半導体集積科学専攻)
2018/08/09
学位請求論文公聴会を開催します(8月22日:量子物質科学専攻)
2018/08/06
第10回 HiHA 国際ワークショップ -染色体動態,分配と機能の理解に向かって-(10月10日)
2018/08/01
【2018/9/28開催】第21回真核微生物交流会を開催します
2018年07月
2018/07/27
「第1回 若手研究者 Workshop、若手研究者へのメッセージ」を開催します。(8月31日:広島大学健康長寿研究拠点、未来を拓く地方協奏プラットフォーム共催)※5研究科共同セミナー
2018/07/25
【大学院先端物質科学研究科 合格発表】平成30年10月入学(博士課程後期)外国人特別選抜
2018/07/25
【大学院先端物質科学研究科 合格発表】平成31年4月入学(博士課程前期)自己推薦入学
2018/07/18
【受賞報告】分子生命機能科学専攻博士課程後期1年の手島愛子さんがJSPS日中韓フォーサイト事業・The 3rd A3 Foresight Symposium on “Chemical & Synthetic Biology of Natural Products”においてBest Oral Presentation Awardを受賞しました
2018/07/18
【受賞報告】量子物質科学専攻 博士課程前期1年の山本理香子さんがJ-Physics 2018:International Workshop on New Materials and Crystal Growth においてBEST POSTER AWARDを受賞しました
2018/07/18
先端物質科学研究科 学生募集要項の発行時期について
2018/07/17
【受賞報告】分子生命機能科学専攻 博士課程前期1年の佐野公亮さんが環境バイオテクノロジー学会 2018年度筑波大会において優秀ポスター賞を受賞しました
2018/07/15
第32回 HiHA Seminar「転写因子Nrf1による生体恒常性維持機構の解明」(5研究科共同セミナー:7月31日)
2018年06月
2018/06/25
【受賞報告】分子生命機能科学専攻 博士課程後期1年の堀采音さんが2018年度(第22回)生物機能研究会において優秀発表賞を受賞しました
2018/06/18
平成30年度第2回「卒業生等を通した社会交流事業」講演会(7月4日 松本 静徳 氏)を開催します
2018/06/14
第31回 HiHA Seminar「非AUG開始コドンの翻訳制御―広がる生物学的役割 Control of non-AUG translation - Its emerging biological roles」(5研究科共同セミナー:7月5日)
2018/06/08
先端物質科学研究科の富永依里子助教の研究が東広島市の情報誌で紹介されました
2018/06/05
平成30年度第1回「卒業生等を通した社会交流事業」講演会(6月20日 佐藤 仁 氏)を開催します。
2018年05月
2018/05/30
「海洋微生物を核としたエネルギー生産」(5研究科共同セミナー:6月15日)
2018/05/23
第30回 HiHA Seminar「腎臓病の病態解明に向けた分子遺伝学的解析 ―ゲノム編集技術を利用したモデル動物作製から解析まで― Analysis of the underlying molecular mechanisms in kidney disease-from the construction of gene-edited animal to molecular analysis-」(5研究科共同セミナー:6月21日)
2018/05/23
【受賞報告】量子物質科学専攻の鬼丸孝博教授の論文がJournal of the Physical Society of Japanの2017 Highly Cited Articleに選ばれました
ページ送り
先頭ページ
« 最初へ
前ページ
‹ 前へ
…
ページ
2
ページ
3
ページ
4
ページ
5
カレントページ
6
ページ
7
ページ
8
ページ
9
ページ
10
…
次ページ
次へ ›
最終ページ
最後 »
概要
入試情報
学部
大学院
進路・就職・資格
研究・教員紹介
広報・刊行物
入学希望のみなさまへ
在学生のみなさまへ
修了生のみなさまへ
教員公募
修学支援制度
社会連携行事
研究科行事
国際交流
トピックス
コラム
facebook
up
Copyright © 2003- 広島大学