第43号(2014年度発行)

第43号(2014年度発行) 目 次

◎森の幼稚園の園児および卒園児の身体活動量と体力・運動能力との関係
    研究詳細

◎遊びのリスクに対する幼稚園保護者の認識の変容要因
    研究詳細

◎幼稚園の弁当を通じた食育プログラム

-保護者の食に対する意識の変容に着目して-
    研究詳細

◎小学校における読書リテラシーを育成する国語科授業の開発  
    研究詳細

◎「安全環境」について児童自らが主体的に提案するための授業構成
    研究詳細

◎体育科授業における技能獲得や気付きの変容について

-跳び箱運動「台上前転」に焦点をあてて-
    研究詳細

◎ワーキングメモリの小さい子どもに対する学習支援

-児童1人ひとりのワーキングメモリ特性を生かした学習-
    研究詳細

◎児童の問題づくりを個別に促進する文章題作成コンピュータソフト及びカリキュラムの研究開発(VII)

-乗除算文章題の構造的理解を指向した作問学習支援システム設計・開発実践運用-
    研究詳細

◎音楽科における指導力の向上をめざした効果的な教育実習のあり方に関する研究

-生徒指導と教科専門の観点から-
    研究詳細     

◎確かな学力の育成と評価の在り方

-「CAN-DOリスト」の形での学習到達目標設定と評価 (2)-
    研究詳細

◎新学習指導要領の下での授業実践

-小・中・高の連関を考えた「話し合い」の指導について(1)-
    研究詳細     

◎ポスト国民国家へと移行する社会を読み解く次世代カリキュラムの開発研究(II)

-生活世界の言説に着目した高校地理歴史科カリキュラムの変革-
    研究詳細     

◎数学的活動を充実させる数学科授業の実践的研究

-根気強く考え続ける力の育成に向けて-
    研究詳細     

◎知識基盤社会における理科の役割(2)

-パフォーマンス課題を取り入れた授業実践-
    研究詳細     

◎文化に焦点化した「グローバル社会学習」の授業開発

-附属小学校3校の連携を生かして-
     研究詳細     

◎教育のグローバル化に対応した教員授業研修に関する研究

-インクルーシブ教育の理念を踏まえた授業開発・実践を基に-
    研究詳細     

◎新しい科学観を取り入れた理科カリキュラムの開発の研究(II)

-「科学の本質」の視点に基づく小・中・高の理科カリキュラムの再構築-
    研究詳細     

◎口腔衛生への気づきに何が影響を及ぼすか

-歯学部国際歯学コース学生との交流プログラムからの検討-
    研究詳細     

◎音楽科の特性に応じた思考を育むカリキュラムの開発(III)

-創造的思考の相互交流から音楽表現へ-
     研究詳細
      
◎美術鑑賞教材の適正化に関する研究

    研究詳細

◎附属学校における現職教員研修会の在り方に関する研究(III)

-中学校数学教師の実践力の向上を目指して-
    研究詳細     

◎幼小接続期における感じる・考える・表す活動の開発

-かかわりを誘発する環境構成を通して-
    研究詳細     

◎教育実習指導による指導教員の成長に関する研究(2)

-幼稚園教育実習における実習生と指導教員の相乗的向上のメカニズム-
    研究詳細     

◎幼稚園の飼育動物を介在した教育(AAE)に関する研究(2)

—高齢化した飼育ウサギとの関わりを通した幼児の心の育み—
     研究詳細     

◎運動が「わかる」「できる」,学びを「いかす」授業の創造

-時間・空間認知の系統表の開発-
    研究詳細     

◎メタ認知による「美術への関心・意欲・態度」を育む指導と評価の改善

-タキソノミーテーブルを活用して-
    研究詳細     

◎幼小中一貫校における食育

-中学生の「生活実態調査」の分析と「食生活記録」を用いた個別指導-
    研究詳細
      
◎リーガルマインドの視点から国際的な資質を育成する社会科学習(2)

    研究詳細

◎小中学校における科学的な見方や考え方の育成のための課題とその評価に関する研究

-地震災害を題材とした学習課題の開発を中心として-
    研究詳細
      
◎中等教育を一貫する論証指導の実践に基づく開発研究

    研究詳細
      
◎欧米を魅了した明治のキモノの探求を通して染織文化を未来につなぐ被服学習の開発

    研究詳細

◎高等学校社会系教科における批判的思考力を育成する授業開発の研究(IV)

-地理歴史科日本史A小単元『富岡製糸場と絹産業遺産群』の場合-
    研究詳細
      
◎英語表現の効果的な指導のための工夫

    研究詳細

◎世界で活躍する科学者を育成するための教育に関する研究(II)

-求められる能力や態度の明確化と教材化-
    研究詳細


up