• ホームHome
  • 大学院統合生命科学研究科
  • 【新聞掲載】食品生命科学プログラム・生物資源科学プログラムの島田昌之教授らの研究について中国新聞に掲載されました

【新聞掲載】食品生命科学プログラム・生物資源科学プログラムの島田昌之教授らの研究について中国新聞に掲載されました

島田昌之教授と梅原崇助教のグループが開発した、簡便な雌雄産み分け法を応用したウシの人工授精法の研究に、米国の慈善団体ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団から3年間で約270万米ドル(約 3億円)の助成を受け、実証試験などを進めることになりました。

インドにはベジタリアンが多く、牛乳やチーズなどの乳製品は貴重なタンパク源となっている一方、同国の人口の8割を占めるヒンズー教では牛は神聖な動物とされ、食用としないため、増えた雄牛が街中にあふれる状態が社会問題となっています。

安価で簡便な産み分け技術を、インドの食料問題解決に向けて活用すべく、島田教授らが国内で実証試験を行い、3年後にインドへの技術移転を目指しています。

 

【研究成果】簡便かつ安価な雌雄産み分け方法の開発に成功! ~哺乳類の X精子と Y 精子に機能差があることを初めて実証~


up