法学部 刑法ゼミ主催 「模擬裁判」
□
■投げられたナイフ:殺人か!? 傷害致死か!?
□刺さる危険を巡って争う検察官と弁護人。
■あなたの思う危険性は?     
□                      
■DATA     被告人:大学教授        
□         被害者:妻 
■          現場:玄関先の階段       
□          凶器:包丁    
■             
2006年11月5日(日曜)13:15開廷
広島大学 東広島キャンパス  法学部B257教室
   
□■□■□■□■□■□■□■□■□
「裁判員募集」
一般の方から裁判員を募集しています。
ご応募・お問い合わせは下記までご連絡下さい。
広島大学法学部・刑法研究室 松生(まついけ)まで
(082)424-7226、matsuike@law.hiroshima-u.ac.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□
「模擬裁判のご案内」  
 社会科学研究科・法学部 教授  松生 健(刑法)
 模擬裁判は、学生が授業やゼミで学んだ刑法や刑事訴訟法の知識
を、実際の裁判に近い場で活用することにより、さらにその理解を
深めることを目的としています。
 また、2009年度までに導入される予定の「裁判員制度」に基づき
裁判を行うことによって、この制度に対する理解を深めることもめざし
ています。
 とはいっても、特別の法的知識がなければ理解できないというもの
ではありません。誰でもわかりやすく、また興味深い事件ですので、
法学部以外の学生や、一般市民の方も、ぜひ多数ご来場くださいます
よう、ご案内いたします。

Home
        
    
        
    