図書の購入依頼

広島大学の学生およびフレンドリー利用者は、学習や研究に必要な図書が図書館にない場合、図書の購入依頼をすることができます。

申込

  1. 申込前にOPACで購入を希望する図書が広島大学図書館にないかどうかを確認する。
  2. 図書館ウェブサイトの「新規購入依頼」またはOPAC・他大学所蔵検索後、検索結果詳細画面の右側の関連情報にある「新規購入依頼」を選択する。
  3. 書名、著者名、出版社、ISBNなどの必要事項を入力する。
     
  • 購入希望理由欄には、その図書を推薦する理由を具体的にご記入ください。
    例:〇〇の研究のため、□□について調べたいから
      〇〇の学習で、□□のことを知りたいと思ったから 等

状況確認・通知

  • 依頼状況は「利用状況の確認」の購入依頼一覧で確認ができます。
  • 図書の購入ができなかった場合、書名をクリックすると購入不可の理由を確認することができます。   
  • 図書が届いたら予約図書通知メールでお知らせしますので、カウンターまでお越し下さい。
  • 通知後1週間経過すると図書館の書架に並べます。

注意事項

  • 購入予算と冊数には上限があります。 予算が上限に達した場合は、その年度の購入依頼を休止します。
  • 依頼から図書が届くまでに和書で約1か月,洋書は1ヶ月以上かかります。
  • 以下の図書は購入の対象としません。
  1. 受験参考書、就職試験対策本、資格試験問題集など
  2. 新聞、雑誌、シリーズ、全集など来年度以降も継続して発行するもの
  3. 過度の娯楽性があるもの  
  4. 授業で使用する教科書 

その他、図書の購入基準は広島大学図書館資料選定要領に準拠します。

お問い合せ先

所属キャンパスによって異なりますのでご注意ください。

(東広島キャンパス)
図書館企画グループ(図書主担当)
E-mail:tosho-seibi-tosho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
TEL:082-424-6209

(霞キャンパス)
霞図書館
E-mail:tosho-fukyu-hiro[at]office.hiroshima-u.ac.jp
TEL:082-257-5903

(東千田キャンパス)
東千田図書館
E-mail:tosho-fukyu-senda[at]office.hiroshima-u.ac.jp
TEL:082-257-6972


up