平成23年8月8日
先端物質科学研究科
学生および教職員各位
先端物質科学研究科
副研究科長(社会連携担当)
藤 島 実
協和発酵バイオ株式会社 企業訪問のご案内
平成23年度第1回の企業訪問を下記のとおり実施いたしますのでご案内いたします。
今回は山口県防府市にある協和発酵バイオ株式会社山口事業所防府を訪問します。興味のある方はふるってご参加下さい。また、研究室に所属する学部生の参加も歓迎いたします。
記
訪問日:平成23年9月9日(金)
協和発酵バイオは、2008年10月に協和発酵キリンの100%子会社として新たに設立されました。
新会社は協和発酵がグルタミン酸発酵の発明以来50年間培ってきた資産、人材、技術開発力を引き継ぎ、その基盤の上に、「発酵と合成の有機的結合」を大きな目標として掲げています。今回は山口事業所 防府 で製造工程などを見学させていただきます。また見学後はOBとの意見交換会も予定しています。
新会社は協和発酵がグルタミン酸発酵の発明以来50年間培ってきた資産、人材、技術開発力を引き継ぎ、その基盤の上に、「発酵と合成の有機的結合」を大きな目標として掲げています。今回は山口事業所 防府 で製造工程などを見学させていただきます。また見学後はOBとの意見交換会も予定しています。
<訪問スケジュール予定>
9:50 先端研 玄関前集合
10:00 広島大学 出発(貸切バス)
10:00 広島大学 出発(貸切バス)
13:30 協和発酵バイオ株式会社 山口事業所 防府 到着
13:30~16:30 会社概要,研究・開発概要説明,工場見学
OBとの意見交換会(質疑応答など)
16:30 協和発酵バイオ株式会社 山口事業所 防府 出発
18:00頃 広島大学 到着
引率教員:分子生命機能科学専攻 中島田 豊 准教授
参加費用:無料
募集定員:35名まで
参加ご希望の方は,8月26日(金)までに,先端物質科学研究科学生支援室sentan-gaku-sien@office.hiroshima-u.ac.jp まで,学生番号,氏名,研究室名,連絡先を明記のうえ,メールまたは窓口にてお申し込みください。
なお、定員に達した場合はその時点で締め切らせていただきます。(@は半角にしてください)