株式会社中電工に内定した大前 乃愛さん(日本・中国文学語学コース 日本文学語学分野)の声をお届けします。
広島大学文学部を進学先に選んだ理由を教えてください。
元々本が好きで、源氏物語などの平安文学に興味を持っていたため、文学部に進学することは早い段階で決めていました。広島大学を選んだ理由は、国内でも有数の蔵書数を誇る図書館があること、そして専門的な分野に対して多角的な視点からの学習ができることなどに魅力を感じたからです。

文学部ではどんなことを学びましたか。
文学部では、文学に関する基礎的な知識や日本文学の専門的な教養を学びました。これらを通して、客観的な視点、批判的な思考を身につけることができ、文学という分野だけでなく日々の生活においても実用的な力を得ることが出来ました。


内定先を就職先として選んだ理由を教えてください。
生まれ育った地元広島で活躍したいという思いから広島の企業を探していました。その中で、充実した福利厚生制度や自分自身も成長することのできる環境が整っている中電工にたどり着きました。最終的な決め手は、面接等の際に社員の方々の優しくあたたかな対応に魅力を感じたことです。
就職活動はどのように進めましたか。
就職活動の始める時期や具体的な方針が定まっていなかった3年生の夏頃に、インターン等のことで就学相談室に伺い、お話を聞いていただきました。部活との兼ね合いで悩んでいた就職活動の進め方についてアドバイスをいただき大まかな方針を決めることが出来ました。

就職後に向けた抱負や今後の野望(将来の夢)について教えてください。
社会人に向けて、残り少ない学生生活を楽しむとともに、就職後に必要なスキルを身に着けることを頑張ります。また、就職後は生まれ育った広島に還元できるよう広島大学で学んだひたむきに努力する姿勢を忘れず励んでいきたいです。
これから就職活動を始める後輩へメッセージをお願いします。
