沿革

2022年9月
経済産業省令和3年度補正予算「ワクチン生産体制強化のためのバイオ医薬品製造拠点等整備事業」採択
- 学内に治験薬製造施設を整備。治験のために小ロットで原薬及び製剤の提供が可能
- 有事に製造するワクチンはmRNA、核酸、ペプチド
- CMC研究(プロセス研究、分析法開発、スケールアップ検討等)を実施する設備も有し、データやサンプルを提供

2022年10月
広島大学PSI GMP教育研究センター 設立
GMP教育研究部門 設置
- 南カリフォルニア大学とのコラボレイティブ・トレーニング・プログラムでグローバル対応の最新のGMP教育を実施
- GMP製造設備を利用しオンサイト・トレーニング・プログラムも予定

2024年4月  創薬ワンストップ支援部門 設置

2025年1月     CMC先行エリア運用開始

2025年4月
最先端創薬モダリティ研究部門 設置(予定)
- 創薬のパイプライン開発の段階から治験薬、その後のライセンスアウトに至るまで支援

2026年9月     治験薬製造施設 竣工予定

2027年     治験薬製造施設 運用開始予定


up