• ホームHome
  • 総合科学部
  • 総合科学研究科の斎藤祐見子教授が科学研究費補助金審査委員として表彰されました

総合科学研究科の斎藤祐見子教授が科学研究費補助金審査委員として表彰されました



本学大学院総合科学研究科斎藤祐見子教授が、独立行政法人日本学術振興会平成23年度

科学研究費補助金審査委員として表彰されました。

独立行政法人日本学術振興会では、平成20年度より科学研究費補助金の配分審査の質を高

める観点から、審査終了後、第1段書面審査結果の検証を行い、その結果に基づいて、翌年度

の審査委員の選考に適切に反映するとともに、模範となる審査意見を付した審査委員を選考・

表彰しています。

今年度は、約5,000名の第1段審査(書面審査)委員の中から49名の方が表彰されました。

 

本学からは、斎藤教授が2人目の受賞者になります。

(1人目は、平成21年度に本研究科古東哲明教授が受賞しております。)

 

模範となる審査意見は、次年度の第1審査の手引きに反映され、審査委員が適正・公平な審査を

行う際に活用されることになります。

日本学術振興会からの表彰状及び記念品は、平成23年10月11日(火)土屋理事(研究担当)から  

斎藤教授に渡されました。


【問い合わせ先】

広島大学総合科学研究科運営支援グループ

TEL:082-424-6311

(右が受賞者の斎藤祐見子教授)


up