工学部・情報科学部・工学研究科・先進理工系科学研究科 学生のみなさん
先進理工系科学研究科では,海外インターンシッププログラム(ECBO・海外共同研究)を毎年行っており、今年度の派遣学生による最終報告会を下記のとおり開催します。
本プログラムに興味がある学生または来年度参加を希望する学生は、是非出席してください。
【2023年度派遣学生最終報告会】(途中入場・退場OK)
日時:2023年12月19日(火)8:40~
場所:大会議室(工学CO管理棟2F)
参加方法:対面+オンラインのハイブリット方式(オンラインはMicrosoft Teamsでの配信)
※オンラインでの参加希望者へURLをお送りします。下記のメールアドレスへ件名「最終報告会オンライン参加希望」とし、学生番号と氏名をお知らせください。対面でご参加される方は参加申込不要です。
工学系総括支援室: kou-gaku-daigakuin@office.hiroshima-u.ac.jp
<参考:先進理工系科学研究科海外インターンシップ教育事業とは>
国際技術者の育成を目的とした大学院生向け教育事業で、次の2つのプログラムがあります。
■ECBO:海外に進出している日系企業にてインターンシップを実施するプログラム。
■海外共同研究:海外交流協定校にて共同研究を実施するプログラム。 両プログラムとも現地研修だけでなく、事前研修(英語学習・事例研究)と事後研修(技術移転演習)を組み合わせて実施し、プログラム修了者に対しては2単位が付与されます。
[参考URL] https://www.hiroshima-u.ac.jp/eng/international/Internship