広島大学大学院先進理工系科学研究科
バイオマスプロジェクト研究センター/中国地域バイオマス利用研究会/エネルギー超高度利用研究拠点
TEL : 082-424-5762
FAX : 082-422-7193
Email : bprc * hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)
2025年3月3日にオンラインで第17回広島大学バイオマスプレミアムイブニングセミナーを開催しました。最初に松村 幸彦 教授から解説があり、これに引き続いて東北大学 大学院工学研究科 技術社会システム専攻 教授 中田 俊彦 様より「バイオマスエネルギーのバリューチェーンをつくるには」というタイトルで講演をいただきました。講演概要は以下の通りです。
バイオマスエネルギーの社会実装を進めるために、これまでの経緯を振り返り、次に将来に向けて望ましい事業戦略を考えます。バイオマスは、そもそも素材 (マテリアル) としての利用が基本でありエネルギー利用は従として、国内林業や廃棄物処理事業の派生ビジネスとして続いてきました。近年のFIT 制度とカーボンニュートラル社会への移行は、バイオマスエネルギー利用の意義と価値を大きく変えつつあります。バイオマスの多様な価値を、エネルギー事業の原点に立ち返って再定義して、複層化する価値の相乗効果が吸収できるビジネスモデルの展開を期待します。これが、次世代を牽引する新たなバイオマス事業として、地球環境と事業自体の両方の持続可能性を担保することになるでしょう。
広島大学バイオマスプレミアムイブニングセミナーは、オンラインの利点を生かして遠距離の方にも移動の負担なく、ご講演、ご参加をいただけるセミナーとして企画したものです。次回は6月に開催を予定しています。

