【研究キーワード】
固定化抗ウィルス剤(イータック)、プロバイオディクス、ポストバイオティクス、L8020乳酸菌
【最近のハイライト】
担当の二川 浩樹教授のモットーは「よく遊び、よく学べ」です。研究を楽しみながら、健口を通じて多くの人の役に立ちましょう!
【研究キーワード】
固定化抗ウィルス剤(イータック)、プロバイオディクス、ポストバイオティクス、L8020乳酸菌
【最近のハイライト】
担当の二川 浩樹教授のモットーは「よく遊び、よく学べ」です。研究を楽しみながら、健口を通じて多くの人の役に立ちましょう!
【研究室主要論文】
・Effect of Lacticaseibacillus rhamnosus L8020 on the abundance of periodontal pathogens in individuals with intellectual disability: a randomized clinical trial:Oda Y, Kawano R, Murakami J, Kado I, Okada Y, Nikawa H.:Quintessence Int, 54,372-383,2023.
・Lactobacillus rhamnosus L8020 タブレットのcnm遺伝子陽性Streptococcus mutans菌数に対する影響:北川雅恵,田地豪,長嶺憲太郎,二川浩樹:日本口腔検査学会雑誌,第15 巻 第1 号,9-13,2023.
・7: Role of Lactobacillus rhamnosus in Oral Health of Disabled Individuals. Yuki Oda, Chiaki Furutani, Yuika Mizota & Hiroki Nikawa, Current Oral Health Reports 9, 1–6, 2022.
・コロナウイルス感染症と固定化抗菌・抗ウイルス剤Etakの活用について:二川浩樹,田地 豪:日本医用歯科機器学会誌,27(1): 12-15, 2022.
・Comparison of dental plaque flora between intellectually disabled patients and healthy individuals: a cross-sectional study : Oda Y, Furutani C, Kawano R, Murakami J, Mizota Y, Okada Y, Nikawa H : Odontology, 112(2),588-600, 2024 .
・Effects of various functional monomers' reaction on the surface characteristics and bonding performance of polyetheretherketone : Huang HY, Feng SW, Chiang KY, Li YC, Peng TY, Nikawa H : J Prosthodont Res, 8;68(2),319-325, 2024 .
・Trisomy 12 compromises the mesendodermal differentiation propensity of human pluripotent stem cells. Yohei Hayashi, Kana Yanagihara, Yujung Liu, Tomoko Yamaguchi, Yasuko Hemmi, Minako Kokunugi, Kozue Ichio Yamada, Ken Fukumoto, Mika Suga, Satoshi Terada, Hiroki Nikawa, Kenji Kawabata, Miho Furue : In Vitro Cellular & Developmental Biology, 60(5),521-534, 2024 .
In vitro study of optimal removable partial denture clasp design made from novel high-performance polyetherketoneketone. P.-W. Peng, M.-S. Chen, T.-Y. Peng, P.-C. Huang, H. Nikawa, W.-F. Lee: J Prosthodont Res, 8,68(3),466-473, 2024 .
・Comparative analysis of the retention force and deformation of PEEK and PEKK removable partial denture clasps with different thicknesses and undercut depths : W.-F. Lee, M.-S. Chen, T.-Y. Peng, P.-C. Huang, H. Nikawa, P.-W. Peng : Journal of Prosthetic Dentistry (JPD), 131(2),291.e1-291.e9, 2024 .
・Wisdom Tooth Autotransplantation for the Missing Maxillary Central Incisors Using a 3D-Printed Replica :A Case Report : Haneda Y, Murayama T, Nikawa H, Shimoe S, Kaku M : Cureus, 29, 16(5) ,
2024 .
・Effect of CD146+ SHED on bone regeneration in a mouse calvaria defect model. Rikitake K, Kunimatsu R, Yoshimi Y, Nakajima K, Hiraki T, Aisyah Rizky Putranti N, Tsuka Y, Abe T, Ando K, Hayashi Y, Nikawa H, Tanimoto K:Oral Dis,29, 725-734, 2023.
・Comparison of the accuracy of different handheld-type scanners in three-dimensional facial image recognition. Yumi Tsuchida, Maho Shiozawa, Kazuyuki Handa, Hidekazu Takahashi, Hiroki Nikawa:J Prosthodont Res,67, 222–230,2023.
・An in vitro study of digital impressions and three-dimensional printed models of orbital defects using mobile devices and monoscopic photogrammetry:Kosei Tabira, Riho Kawaguchi, Yuichi Mine1, Shogo Iwaguro, Tzu-Yu Peng, Yumi Tsuchida, Yukihiro Takayama, Shota Okazaki, Tsuyoshi Taji, Takeshi Murayama:Journal of Oral Science,65(2),127-130, 2023.
他多数
【教育内容】
准教授の田地先生と2人で歯冠修復保健工学、審美修復学、有床義歯保健工学、顎口腔機能学、メディカルデザイン工学などを担当し、日本組織培養学会の組織培養実習(細胞工学士の資格)、人工ボディの実習、「かづきれいこ」のリハビリメイク実習を担当しています。
【研究内容】
「固定化抗菌剤の歯科用材料・一般工業界での応用」「プロバイオティクス・ポストバイオティクスを応用したう蝕・歯周病予防」「自然免疫誘導ガムによる歯周病菌抑制」「間葉系幹細胞による再生医療」「食品物性」「口腔保湿剤」などの研究をしています。
【写真説明】 虫歯菌と歯周病菌を抑制するL8020菌はヨーグルトやマウスウォッシュ、タブレットとして製品化され、NHKの「サキどり」やフジテレビの「ホンマでっかTV!?」でも紹介されました
【写真説明】 日本組織培養学会の組織培養実習
【写真説明】2024年5月放送の日本テレビのカズレーザーと学ぶに出演
【写真説明】2024年2月放送のNHK BSのヒューマにエンス40億年のたくらみ
【写真説明】2024年11月朝日地球会議に出演
その他「ホンマでっかT V」フジテレビ、『〇〇学部のマル秘常識』(2016)「Eスポーツ」R C Cテレビ『乳酸菌で虫歯予防! 広島大学知財ビジネス』(2018)「イマナマ!」 R C Cテレビ『今大注目のイータック 実は広島生まれなんです』(2021)「世界一受けたい授業」日本テレビ『2022年大ブーム!今知っておきたい乳酸菌』(2022)「「イマナマ!」R C Cテレビ広島の話題を「深掘りNEWS DIG」(2023)などに出演
Copyright © 2003- 広島大学