「第2回生物圏科学研究科国際サマースクール」が終了しました



平成21年7月31日(金)から8月7日(金)までの8日間、生物圏科学研究科において開催された「第2回生物圏科学研究科国際サマースクール」が終了しました。
研究科の学生と海外の大学院生が生物圏科学の知識や技術を共有して発展させることを目的としたこのプログラムに、今年度は、研究科と国際交流協定を締結しているインドネシアのガジャマダ大学、ベトナムのノン・ラム大学、バングラデシュのバングラデシュ農業大学、韓国の済州大学と釜慶大学から計9名の学生が参加しました。


スクール開催期間中は、海洋コースと微生物コースに分かれての実験実習を行ったり、平和学習の一環として広島市の平和記念公園や宮島の訪問、酒類総合研究所や水産海洋技術センターの施設見学などを行い、研究科の学生との交流も深めました。
海洋コースの実験実習
微生物コースの実験実習


最終日の8月7日(金)に行われたパネルディスカッションでは、「Current and future prospects of applied microbiology, aquatic biology and agricultural sciences in South and East Asia」をテーマに、研究科の学生4名を含む8名がパネラーとして参加し、研究科の学生や教員とともに活発な意見交換を行いました。



フェアウェルセレモニーでは江坂宗春研究科長から9名の参加者へそれぞれ修了証書が手渡され、充実した8日間のサマースクールを終えました。

パネルディスカッション
修了証書の授与


up