2015年9月14日、人類は史上初めて重力波を検出しました。
そのデータを調べたところ、重力波の観測だけでも物理学史上の画期的な出来事なのですが、そのデータから見えたことは、天文学の常識を超えた驚きに満ちたものでした。
今回は、重力波検出からわかってきたことや、重力波を検出することにより今後何が見えてくるのか、などを最新の情報を交えながら重力波の謎を解き明かしてみましょう。
【タイトル】 重力波-その人類初検出の意味とは?-
【日 時】 平成 28年 5月21日(土) 14:00~16:00(受付13:30~)
【場 所】 la place マーメイドカフェ広島大学店
(広島大学東広島キャンパス内)
(広島県東広島市鏡山1-2-1)

【話し手】 高橋 徹 准教授(広島大学 大学院先端物質科学研究科)
植村 誠 准教授(広島大学 宇宙科学センター)
【聞き手】 寺本 紫織 & 参加者のみなさん
【参加費】 500円 飲み物(コーヒーかジュース)とお菓子付き
【参加申込】*ご好評につき定員に達しましたので、申込みを締め切らせていただきます。
参加希望の方はメールでお申込ください。
E-mail:scicafe(アットマーク)hiroshima-u.ac.jp
(アットマーク)を半角の@に変えてメールしてください。
(参加申込期限5月19日(木)。
申込みの際にお名前と電話番号など連絡先の記載をお願いします。)
定員40名(定員に達し次第締め切らせていただきます。ご了承ください。)
|