センター室の利用

開室時間と利用について

○ 開室時間は、平日10:00~16:00です。(ただし事務員が滞在する時間に限る。)
○ 自習室、ミーティング室、セミナー室等として利用できます。
○ ミーティング室、セミナー室として使用する場合には、事前予約が必要です。
 

図書・DVD・Blu-rayの利用について

センターにある図書・DVD・Blu-rayの代表的なものは以下のとおりです。
貸出もしくはセンターにて閲覧できます。
<図書>
  THE CELL
    ゲノム
    数理生物学
<DVD>
  NHKスペシャル 人体Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ
    プラネットアース
    生命の科学
    海
 

ポスタープリンター(EPSON TM-300)の利用について

○ 事前予約が必要です。
○ 「ポスタープリンター利用申込書」をご提出ください。印刷した用紙の種類と長さから費用を算出し、
  振替を行います。

用紙種類 最大用紙サイズ 1mあたりの料金
マットロール紙 A0 400円
光沢ロール紙 A0 1,260円

○ 印刷するデータが入ったUSBメモリまたはPCをご持参ください。
○ ポスタープリンターの利用時間は10:00~15:30です。
○ 運営費交付金に加えて外部資金での利用も可能になりました。
 ※ 科研費・寄付金以外の外部資金では利用できない場合がありますので、事前にプログラム室等の会計事務
   担当者に確認をお願いします。
 

物品の貸出について

センターが所有している以下の物品について、貸出が可能です。事務員まで申し出てください。

品 名 数量 メーカー 型番
デジタル一眼カメラα 1 SONY DSLR-A300
デジタルハイビジョンビデオカメラ 1 Panasonic HDC-HS100
ビデオカメラ用三脚 1 Audio-Technica ATV-475
プロジェクター 1 EPSON EB-1776W
モバイルスクリーンフロアタイプ 2 泉(株) 80インチ
クリッカー(投票システム) 70 KEEPAD JAPAN RCRF-03
卓上顕微鏡 1 HITACHI TM-1000
CDステレオラジカセ 1 SOUNDLOOK SAD-4780
スピーカー 3 ELECOM MS-87
ヘッドホン 1 Audio-Technica ATH-P100M
ステレオICレコーダー 1 SONY IDC-UX200
扇風機 3 TOYOTOMI FS-30L
卓上扇風機 3 サンワサプライ USB扇風機
卓上ベル 1 オープン工業(株) TB-10
イーゼル 1  ―  ―

 

新聞閲覧・古新聞の利用について

 中国新聞(一日前までのもの。当日分はありません。)が閲覧できます。
 古新聞は自由にお持ち帰り下さい。(実験などに有効利用してください。)

 

【お問い合わせ先】
未来創生科学人材育成センター
E-mail:ri-yugo*hiroshima-u.ac.jp
(注:*は半角@に変換して送信してください)


up