中央図書館の施設

BIBLA Group Space(グループワークエリア)

利用資格 広島大学の学生・教職員、フレンドリー利用者
利用目的 グループや個人での学習・研究、授業等
設備 可動式机、いす、ホワイトボード、コンセント
音声レベル 3:通常の会話可、PC使用可
利用申込 通常利用は申込不要。授業利用等は要予約(教職員のみ)。

BIBLA Media Space(マルチメディア閲覧・作成エリア)

※現在準備中です。詳細は追ってご報告します。

利用資格 広島大学の学生・教職員、フレンドリー利用者
利用目的 マイクロ資料、CD・DVD資料の閲覧、映像資料の閲覧、
図書館内外の資料を基にしたデジタルデータの作成
設備 マイクロフィルムリーダー、ブックスキャナ、3Dスキャナ、大型ディスプレイ、
スタンドアローンPC、机、いす、コンセント
音声レベル 1:会話禁止、PC使用可(イヤホン使用)
利用申込 指定フォームからも申込。授業利用に伴う占有利用も可(教職員のみ)。
利用手続 1Fカウンターで鍵を借りる。

対面朗読室

利用資格 広島大学の学生・教職員、フレンドリー利用者
利用目的 教員、学生による特別支援活動。
設備 視聴覚機器(DVD、ビデオ、カセット、テレビモニタ、衝立、椅子
音声レベル 3:通常の会話可、PC使用可
利用申込 予め仮予約の連絡をしたうえで、利用予定日前日までに指定様式を提出。
利用手続 1Fカウンターで鍵を借りる。

※ 利用手続等の詳細はこちらのページをご覧ください。

閲覧個室

利用資格 広島大学の学生・教職員、フレンドリー利用者
利用目的 個人での学習・研究
設備 机、いす、コンセント
音声レベル 1:会話禁止、PC使用可(イヤホン使用)
利用申込 申込不要。予約不可。
利用手続 1Fの個室鍵貸出機で鍵を借りる。
備考 複数人での利用は不可

グループ閲覧室

利用資格 広島大学の学生・教職員、フレンドリー利用者
利用目的 グループでの学習・研究、授業等
設備 机、いす、コンセント、ホワイトボード
音声レベル 2:小声の会話可、PC使用可(イヤホン使用)
利用申込 通常利用は申込不要。授業利用等は要予約(教職員のみ)。
利用手続 1Fカウンターで鍵を借りる。
備考 利用人数:3人以上(試験1週間前~終了までは5人以上)

教員閲覧室

利用資格 広島大学の教職員
利用目的 個人での学習・研究。
設備 机、いす、コンセント
音声レベル 1:会話禁止、PC使用可(イヤホン使用)
利用申込 申込不要。予約不可。
利用手続 1Fの個室鍵貸出機で鍵を借りる。
備考 複数人での利用は不可。

ライブラリーホール

利用資格  
利用目的 講演会、研究会、学会等
定員 100名程度
設備 机、いす、コンセント、ホワイトボード、プロジェクター、マイク
音声レベル 3:通常の会話可、PC使用可
利用申込 要予約
利用手続 利用申請書の提出。

※ 利用手続等の詳細はこちらのページをご覧ください。
※4月~5月は図書館主催行事のためご利用いただけません。

地域・国際交流プラザ

利用資格 広島大学の学生・教職員、一般の方
利用目的 研究成果・活動成果を地域へ発表するため
設備 展示ボード 15枚、吊り下げフック 1m 30個、1.5m 30個、展示ケース 7個
音声レベル 1:会話禁止、PC使用可(イヤホン使用)
利用申込 要予約
利用手続 申込書の提出。

※ 利用手続等の詳細はこちらのページをご覧ください。

書庫(地下2階)

利用資格 広島大学の学生・教職員、フレンドリー利用者、一般利用証(卒業生)作成の方
利用目的 資料の利用、コピー
設備 -
音声レベル 3:通常の会話可、PC使用可
利用申込 不要
利用手続 入室時に学生証/職員証、フレンドリー利用証(IC)による認証*

※フレンドリー利用証(IC)を持たない方、一般利用証(卒業生)の方は1Fカウンターでカードキーを借りる必要があります。

特別閲覧室

利用資格 特別資料、和装資料および貴重資料の閲覧又は複製の許可を得た方
利用目的 貴重資料室、和装資料室等の資料の利用
定員  
設備 机、いす、撮影台
音声レベル 3:通常の会話可、PC使用可
利用申込 要申請
利用手続  

特別資料、和装資料及び貴重資料の閲覧又は複製の許可を得た方は、原則として特別閲覧室で当該資料を利用します。


up