• ホームHome
  • 大学院生物圏科学研究科
  • 中野光さん(生物資源科学専攻)が附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター 竹原ステーションの「ゆるキャラ」を考案しました

中野光さん(生物資源科学専攻)が附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター 竹原ステーションの「ゆるキャラ」を考案しました



大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター 竹原ステーション(水産実験所)の

ゆるキャラ「広水竹衛門(ひろすいたけえもん)」が誕生しました。



これは、同実験所で研究に取り組んでいる大学院生の中野光さん(生物資源科学専攻)が、自身や研究室の

教員の専門分野に関連したデザインを取り入れて考案したもので、実験所のブログで紹介されています。

「広水竹衛門(ひろすいたけえもん)」



(クラゲの帽子にメバルの顔、海草のアオサを

首に巻いて、身を守るための竹やりを

背負っています)

中野さんは、「キャラクターをきっかけに、実験所に興味をもってもらえると嬉しい」と話しています。

※7月25日(水)の中国新聞に、「広水竹衛門」についての記事が掲載されました。


up