第21回サイエンスカフェ「地熱発電のしくみは? その可能性は?」を開催しました。

【日 時】 2013年3月2日(土) 14:30~16:30
【会 場】 la placeマーメイドカフェ広島大学店
【話し手】 片山 郁夫(広島大学大学院理学研究科 准教授)
【聞き手】 寺本 紫織
【参加者】 47人(多くの方々のご参加ありがとうございました)
【内 容】
 今回のサイエンスカフェは、いま議論が活発になっているエネルギー問題と関連する地熱発電についての
お話でした。太陽光発電や風力発電と並んで、再生が可能な次世代エネルギーとして期待のかかる地熱発電
について「どういうしくみで地球の熱を利用して発電するのか」、「地熱発電のメリット・デメリット」、
「日本は世界第三位の地熱資源大国にも関わらず、その利用が進まないのはなぜか」などについての説明が
ありました。
 また今回のサイエンスカフェでは「クリッカー」が使われました。クリッカーとはクイズ番組などで使わ
れているもので、参加者が配られた端末のボタンを押すと、その回答が集計されるシステムです。片山先生
の質問に対して参加者の皆さんがクリッカーで答え、その結果を受けて話を進めていくというスタイルで、
これまで以上に双方向のコミュニケーションが実現できました。
 参加者からも多くの質問が寄せられ、話し手・参加者・スタッフの全員が次世代のエネルギーについて
考えることができたサイエンスカフェでした。

 

当日の様子

地球の中は熱い!

片山先生

地熱発電は温泉とも関係があります

会場の様子

質疑応答

クリッカー


up