学生独自プロジェクト(2件)
平成26年度学生独自プロジェクトとして、下記2件のプロジェクトを採択しました。
採択期間:2014年8月1日~2015年3末
| プロジェクト名 | プロジェクトメンバー(専門分野) | 組織人数 | 
| 食嗜好を制御する中枢及び抹消メカニズムの解明 | 代表 近藤 邦裕(神経内分泌学) 鹿野 健史朗(神経内分泌学) 別所 裕紀(神経内分泌学) 石川 亮(スポーツ学) 鄭 シンエイ(スポーツ学) | 5名 | 
| 豊岡市におけるコウノトリを中心とする地域活性化活動の現況調査 | 代表 スイアケン(観光地理学) 馬 欣然(人文地理学) 孫 思黙(社会学) 榎本 隆明(人文地理学) | 4名 | 
学生独自プロジェクト(研究着手支援)(3件)
平成26年度学生独自プロジェクト(研究着手支援)として、下記3件のプロジェクトが採択されました。
採択期間:2014年10月1日~2015年3末
| プロジェクト名 | プロジェクトメンバー(専門分野) | 組織 人数 | 
| ドイツの環境教育施設に関する現地調査 | 代表 小出 美由紀(人文地理学) | 2名 | 
| スポーツ科学若手研究会における外部講師招聘事業 | 代表 渡邊 大輝 | 6名 | 
| メチル水銀毒性のマウス脳への形態的影響と行動異常の相関解析 | 代表 高橋 亮平 | 2名 | 

 Home
Home