広島大学学術・社会連携部地域連携部門
E-mail chiikirenkei@office.hiroshima-u.ac.jp
広島大学が、地域課題の解決や地域の活性化のために貢献することを目的として実施している「地域の元気応援プロジェクト」に採択された呉市の4団体の活動や成果を伝える、オンライン成果報告会を広島大学呉サテライト主催で行いました。
赤川安正 呉市顧問による開会挨拶、槇原晃二 広島大学地域連携担当副理事による地域の元気応援プロジェクトの紹介に続いて、呉市4団体から成果報告を行いました。
令和3年度地域の元気応援プロジェクトの募集が始まっていることも紹介し、呉サテライトを拠点としたさらなる連携のきっかけとなることが期待できる報告会となりました。
令和3年度地域の元気応援プロジェクトの募集
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/64517
【成果報告会の発表資料】
- 久比地区の水利用等住環境に関するサステイナビリティの確立のための広島大学の瀬戸内拠点造り (2.96MB)
- 学生ワークショップによる公共空間利活用の提案と実践(9.1MB)
- 音戸の瀬戸周辺地域の散策マップ作成とマップを活用にした地域づくり提案(4.83MB)
- 音戸ドリームアイランドカレッジフィールド(3.88MB)