広大生が地域で活動!令和3年度地域の元気応援プロジェクトが始まります

令和3年度地域の元気応援プロジェクトが決定し、各チームが活動を開始しました。

地域の元気応援プロジェクトとは、地域社会や地域経済の維持や活性化などの様々な課題に取り組んでいる団体から、自分たちだけでは解決が難しい活動テーマをいただき、教員・学生と地域の3者がチームを組んで調査・研究や実践活動などに取り組むものです。

令和3年度は、地域から16件の活動テーマを提案いただき、学生・教員とのマッチングを行った結果、12件のプロジェクトチームが結成されました。いずれも地域の活性化に資するものとして、事業を採択しましたが、そのうち、新規申請が7件、令和元年度の採択プロジェクトからの申請が5件です。(助成額は、原則として30万円~50万円)

本学では、専門性の高い先端的な研究とともに、その研究成果を地域課題の解決に活かす実践活動に取り組んでいます。
本事業においても、SDGsの目標11住み続けられるまちづくりをめざして、学生と教員が地域の方とともに実践活動に取り組むことで、地域の元気を少しでも盛り上げたいと考えています。

【採択テーマ】https://www.hiroshima-u.ac.jp/iagcc/ccc/ccc2/genki2021/project2021

  • レモンと共生する島 賑わい創出の島づくり(尾道市瀬戸田町)
  • 楽しゅう飲みん茶い(三原市大和町)
  • コロナ禍での持続可能な地域活動のための文化・情報基盤創生プロジェクト(東広島市)
  • 中山間地域と大学を結び、世代を超えた学びの拠点を作ろう(東広島市)
  • 丸木位里と故郷・飯室 マップ作成、作品調査プロジェクト(広島市安佐北区飯室)
  • 島地域活性化「学際融合」ドキュメンタリー映画プロジェクト(呉市)
  • 小原の憩いの場づくり「小屋のデザインプロジェクト」(安芸高田市)
  • 三段峡ミュージアム構想(安芸太田町)
  • 地域と大学が連携した湯来町における、オオサンショウウオの基礎生態調査と環境保全活動(広島市佐伯区湯来町)
  • 移住体験ツアーの開発 × とびしまライフ(呉市)
  • 「みんなの夢アイディア」の実現で「呉をワンダーランドに!」(呉市)
  • 久比地区の水利用等住環境に関するサステイナビリティの確立のための広島大学の瀬戸内拠点造り(水利用実践編)(呉市)
お問い合わせ先

広島大学学術・社会連携部地域連携部門
E-mail chiikirenkei@office.hiroshima-u.ac.jp


up