令和6年度「エクセレントスチューデントスカラシップ」表彰状授与式を行いました

令和6年12月18日、先進理工系科学研究科において、令和6年度広島大学「エクセレントスチューデントスカラシップ」成績優秀者の表彰状授与式を行いました。
「エクセレントスチューデントスカラシップ」は、本学の成績優秀な学生を表彰し、今年度後期の授業料を全額免除するものです。
本研究科からは79名の学生が選ばれ、授与式には、博士課程後期生31名、博士課程前期生18名が出席し、茶谷研究科長から表彰状を手渡しました。

【被表彰者(所属・氏名)】
数学プログラム    藤野 奨馬
数学プログラム    YU WENDUO(于 聞多)
物理学プログラム 宮丸 嵩史
物理学プログラム 浅井 佑哉
物理学プログラム 上條 快
物理学プログラム 廣森 慧太
物理学プログラム 榧木 大修
物理学プログラム 羽佐田 拓海
地球惑星システム学プログラム PANDEY ABHISHEK KUMAR
地球惑星システム学プログラム 河上 洋輝
基礎化学プログラム 𠮷田 真也
基礎化学プログラム 森江 将之
基礎化学プログラム 岡本 和賢
基礎化学プログラム TRAN THI THANH TAM
基礎化学プログラム 伊藤 みづき
応用化学プログラム 梅實 聡太
応用化学プログラム 兼田 直輝
応用化学プログラム 西村 航太郎
化学工学プログラム 房谷 航大
化学工学プログラム 碩 渉夢
化学工学プログラム 牧原 大晟
化学工学プログラム PRASETYA FANDI ANGGA
化学工学プログラム TRAN ANH THI NHAT
化学工学プログラム PAMUNGKAS BRILIAN
化学工学プログラム RACHMAWATI IKA YUNI
化学工学プログラム NIU XINPU
化学工学プログラム NUR SYAKIRAH NABILAH BINTI SAIPUL BAHRI
電気システム制御プログラム 福岡 太郎
電気システム制御プログラム KRIFA CHIRAZ
電気システム制御プログラム 宮本 康平
機械工学プログラム 長塚 祐輝
機械工学プログラム GAN YICHEN(甘 一辰)
機械工学プログラム 加茂 優人
機械工学プログラム 足立 紘輝
機械工学プログラム 山田 耕輔
機械工学プログラム 児玉 瑞希
機械工学プログラム 鶴山 遥紀
輸送・環境システムプログラム SHUANG HAOCHEN(双 昊晨)
輸送・環境システムプログラム 迫田 知宙
輸送・環境システムプログラム 江種 大宗
輸送・環境システムプログラム 中田 章博
輸送・環境システムプログラム NGUYEN HUY ANH
建築学プログラム 榎 優志
建築学プログラム 小沢 啓太郎
建築学プログラム 坂井 誠
建築学プログラム 藏富 千奈
建築学プログラム 山形 海斗
建築学プログラム PIN UDOMCHAROENCHAIKIT
社会基盤環境工学プログラム 木次 貫太
社会基盤環境工学プログラム SIMANJUNTAK YOGI SAHAT MARULI
社会基盤環境工学プログラム MAHMOUD ADEL AHMED
社会基盤環境工学プログラム MUGULA JULIUS
社会基盤環境工学プログラム DONG WENHAO(董 文浩)
社会基盤環境工学プログラム 松見 慎之介
情報科学プログラム 福田 幸平
情報科学プログラム 米田 清太朗
情報科学プログラム 吉冨 孟志
情報科学プログラム 林 尚輝
情報科学プログラム WU JINGCHI(呉 敬馳)
情報科学プログラム LI XIAOTIAN
情報科学プログラム RASHID HORI JAWAD
情報科学プログラム 渡邉 弘大
スマートイノベーションプログラム 大谷 唯斗
スマートイノベーションプログラム 松岡 航平
スマートイノベーションプログラム 李 致峰
スマートイノベーションプログラム 秋山 将貴
スマートイノベーションプログラム 槇野 泰大
スマートイノベーションプログラム 成田 和樹
量子物質科学プログラム 平本 詩音
量子物質科学プログラム    池田 仁
量子物質科学プログラム    佐竹 美月
量子物質科学プログラム    東 駿翔
理工学融合プログラム(環境自然科学分野) GAO QIDI(高 啓迪)
理工学融合プログラム(環境自然科学分野) 河村 絢汐
理工学融合プログラム(開発科学分野) 神田 莉子
理工学融合プログラム(開発科学分野) WU JISHI(呉 寄石)
理工学融合プログラム(開発科学分野) ZHANG BAILING(張 柏苓)
理工学融合プログラム(開発科学分野) LI WENHAO(李 文浩)
理工学融合プログラム(開発科学分野) JI YIFENG(姫 逸風)

【この記事に関するお問い合わせ先】
工学系総括支援室(大学院課程担当)
電話:082-424-7518

ESS1
ESS2
ESS3


up