広島大学大学院先進理工系科学研究科
バイオマスプロジェクト研究センター/中国地域バイオマス利用研究会/エネルギー超高度利用研究拠点
TEL : 082-424-5762
FAX : 082-422-7193
Email : bprc * hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)
2024年12月24日にオンラインで第16回広島大学バイオマスプレミアムイブニングセミナーを開催しました。最初に松村幸彦教授から解説があり、これに引き続いて名古屋大学 未来社会創造機構 脱炭素社会創造センター センター長 則永 行庸 様より「バイオマスの熱分解・ガス化反応特性の予測」というタイトルで講演をいただきました。講演概要は以下の通りです。
私は、超多成分が混合するバイオマス等の有機固体資源を対象に、経験的な要素を極力排除した素反応速度モデルの開発や、数値流体シミュレーション技術との統合によって、学術の共通基盤である化学と物理に立脚した複雑反応予測に関する研究を行っています。脱化石資源の流れにおいて、バイオマスや廃プラ等の高効率利用の重要性が高まるなかで、これらの研究を、熱化学転換プロセス開発における実用上の課題解決の手段に仕上げていくことを目指しており、当日は、これまでの研究や展望をお話ししたいと思います。
広島大学バイオマスプレミアムイブニングセミナーは、オンラインの利点を生かして遠距離の方にも移動の負担なく、ご講演、ご参加をいただけるセミナーとして企画したものです。次回は3月に開催を予定しています。