• ホームHome
  • 工学部
  • 令和5年度 工学部学生おもしろ企画の紹介

令和5年度 工学部学生おもしろ企画の紹介

令和5年度「学生のおもしろ企画・大学祭企画」助成企画概要

 学生のおもしろ企画・大学祭企画は,学生の自主性を育み,技術の実技的教育の機会を提供することを目的とする工学部独自の学生支援事業として創設されています。

 今年度は,次の6件が決定しました。

大崎上島まちおこしリノベーションプロジェクト(小屋・作業場の設計計画)

代表者(参加者数) / 世話教員

 伊藤 光介 (18名)/角倉 英明(建築学)

企画概要(抜粋) 

 本企画は,現在使われなくなった大崎上島町の旧警察官舎におけるリノベーションプロジェクトであり,建物の改修から使い方の提案までを,学生が主体となって行うことを目的としている。大崎上島町や地場の工務店,地域住民と協力して実行する計画であり,建築を通じたまちおこしにつながる活動として期待できる。大崎上島リノベーションプロジェクトにおいて,上島に住む方々と共にモノづくりのワークショップを行い,住民の倉庫や空き家に眠る木材を本企画の改修に利用する。

実施時期 / 実施場所

 2023/4/1(土)~2024/3/31(日) / 場所:広島県大崎上島町 旧警察官舎

活動報告書

オリジナルフォーミュラーカーを作ってみよう。

代表者(参加者数) / 世話教員

 牛場 清志 (11名)/難波 愼一(機械システム工学)

企画概要(抜粋) 

 本企画は,広島大学学生フォーミュラの活動や自動車,モノづくりに興味をもってもらうことを目的としている。フォーミュラーカーやエンジン等の展示を行い,子供向けのミニフォーミュラーカーの工作教室を開催する。

実施時期 / 実施場所

 2023/11/4(土)10:00~2023/11/5(日)20:00 / 場所:東体育館

活動報告書

人力飛行機教育・広報活動

代表者(参加者数) / 世話教員

 上 なつみ (44名)/岩下 英嗣(輸送・環境システム工学)

企画概要(抜粋) 

 本企画は製作体験や機体展示,来場者とのコミュニケーションを通して,製作活動に興味・関心をもってもらうとともに,人力飛行機の良さを伝える。また,実際の機体を見ることで,人力飛行機の詳細な構造やスケールの大きさを実感してもらうことを目的としている。本企画を通して,より多くの方に活動を知ってもらい,ものづくりに興味を持ってもらうことが期待でき,工学部の広報としても貢献できるものとしている。

実施時期 / 実施場所

 1)2023/8/11(金)~2023/8/13(日)13:00~16:00 / 場所:E6製図室

 2)2023/11/4(土)~2023/11/5(日)10:00~18:00 / 場所:西体育館・E6製図室

活動報告書

建築文化週間 学生グランプリ2023 銀茶会の茶席「透幻郷」

代表者(参加者数) / 世話教員

 山田 誠人 (5名)/中薗 哲也(建築プログラム)

企画概要(抜粋) 

 本企画は触れれば消えてしまいそうな儚く美しい茶室空間の構築を提案したもので,大会委員会による指導のもと1/1模型を製作し,実際に使用される建築物を設計,製作する経験を通じて,同世代の仲間との交流や建築のおもしろさ,難しさを体験することを目的としている。

実施時期 / 実施場所

 1)2023/7/1(土)~2023/10/31(火) / 場所:建築会館ホール

活動報告書

茶室「小春日和」

代表者(参加者数) / 世話教員

 瀬戸 裕樹 (4名)/中薗 哲也(建築プログラム)

企画概要(抜粋) 

 本企画は,秋の小春日和の出会いを祝福するような茶室空間を提案したもので,大会委員会による指導のもと1/1模型を製作し,実際に使用される建築物を設計,製作する経験を通じて,同世代の仲間との交流や建築のおもしろさ,難しさを体験することを目的としている。

実施時期 / 実施場所

 1)2023/6/22(水)~2023/7/30(日) / 場所:建築会館ホール

活動報告書

茶室「宙の音」

代表者(参加者数) / 世話教員

 高尾 耕太朗 (4名)/中薗 哲也(建築プログラム)

企画概要(抜粋) 

 本企画は,無限の広がりを持つような茶室を,宇宙空間の音をモチーフに製作するもので,大会委員会による指導のもと1/1模型を製作し,実際に使用される建築物を設計,製作する経験を通じて,同世代の仲間との交流や建築のおもしろさ,難しさを体験することを目的としている。

実施時期 / 実施場所

 1)2023/6/22(水)~2023/7/30(日) / 場所:建築会館ホール

活動報告書


up