工学研究科研究案内
大学院各専攻が公開している教員もしくは研究室の一覧をリンクしています。
●機械システム工学、機械物理工学専攻
●システムサイバネティクス専攻
●情報工学専攻
●化学工学専攻
●応用化学専攻
●社会基盤環境工学専攻
●輸送・環境システム専攻
●建築学専攻
広島大学の知的資源活用
受託研究・共同研究の案内
広島大学大学院工学研究科共同研究講座制度
共同研究講座制度は、企業などから資金のほか研究者を受け入れて、広島大学内に研究組織を設置し、本学の教員と企業の研究者が対等な立場で共通の課題について共同して研究を行うことにより、出口を見据えた優れた研究成果が生まれることを促進する制度で、広島大学においても平成26年4月15日から導入され ました。
本制度を活用し、工学研究科では平成27年4月1日に本学で初の共同研究講座を設置しました。
研究活動の実績
企業等外部機関との研究協定の締結
工学研究科は、現在、次の企業と技術研究に関する包括的研究協定を締結しています。
・常石造船株式会社
・復建調査設計株式会社
・富士電機システムズ株式会社
・マツダ株式会社技術研究所
・日本錬水株式会社
これら研究協定の内容については、 外部機関との研究協定 のページでご覧ください。
学会賞等の受賞
工学研究科教員の研究活動や研究成果に対する各種顕彰の受賞履歴を示します。