
2024年10月22日に、学部学生と教職員による学生生活に関する意見交換会を行いました。
意見交換会では「学生生活をより充実させるための大学・学部への意見・提案」をテーマに、5つの班に分かれて活発な意見や提案が出され、会の最後で各班による発表を行いました。
本会は、学部学生の学生生活に対する意識、大学への意見・要望・疑問などを直接聞くことで、学生生活の充実を図ることを目的としており、学生から出てきた要望に対し、今年度は以下の事項を実現しました。
- ウォーターサーバーの設置
- 講義室の空き状況の表示
- 東図書館の開館時間延長※図書館に開館延長の要請をしており、来年度からの実施について図書館及び情報メディア教育研究センターで検討中
各棟の事務室に設置されたウォーターサーバー
講義室の空き状況が分かる二次元コードが貼られた講義室ドア