材料加工プログラムを担当する研究室・教員

以下では、当プログラムを主に担当する教員 (研究室) の研究テーマを紹介しています。
 

機械材料物理学

原子サイズで見て、調べて、新しい機械材料を

 佐々木 元 (教授)
 金属材料、セラミックス材料の材質制御とその複合化

 杉尾 健次郎 (准教授)
 機械学習による材料プロセス・材料組織・材料特性の関係性評価
 

材質制御工学

材料にこだわり、未来を変える

 松木 一弘 (教授)
 機能・構造材料の材質制御とマイクロ・マクロモデリング

 崔 龍範 (准教授)
 金属・セラミックス粉末の成形と焼結、機能性を持つ多孔体とハイブリッド複合材料の開発
 

機械材料強度学

ものが壊れる原因を探ろう! 新しい表面を創ろう!

 曙 紘之 (教授)
 各種金属材料・表面改質材の疲労破壊機構解明および疲労特性評価

 小川 裕樹 (助教)
  
 

成形プロセス工学

ハイテクを支える材料、成形加工、固相接合の先進的研究

 日野 隆太郎 (准教授)
 難成形材料の変形特性評価・モデリングと塑性加工、数値シミュレーションによる塑性加工プロセス最適化

 崔 正原 (助教)
 金属・非金属の異材接合プロセスの開発、異材継手の微細組織と特性の評価
 

接合プロセス工学

材料を「つなぐ」新しい技術を一緒に創ろう

 山本 元道 (教授)
 新しい溶接・接合プロセスの開発、溶接・接合部の各種評価
 


up