ESDに関するアンケートのお願い



平成23年6月20日
ユネスコ・スクール園長様
ユネスコ・スクール校長様
ユネスコ・スクール学長様
広島大学附属中・高等学校
校長 古賀 一博
ESDに関するアンケートのお願い
 梅雨の候 皆様におかれましては,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より,本校教育にご理解ご協力を賜り,厚く御礼を申し上げます。
 さて,本校は,1953(昭和28)年にユネスコ協同学校(現ユネスコ・スクール)に加盟し,以来,半世紀以上にわたって,ユネスコのすすめる国際教育に携わって参りました。本校教育活動の成果と課題等について,同封致しました中学校・高等学校教育研究大会一次案内の通り,本年11月11日(金),12日(土)では,第2日目にユネスコ・スクール企画といたしまして,「ESD-『希望の未来』を拓く学び-」をテーマに全体会・シンポジウムを開催いたします。
 そこで,研究大会を開催するにあたりまして,全国279のユネスコ・スクールを対象にESDに関するアンケート調査を行うことにいたしました。誠に勝手なお願いではございますが,同封しておりますアンケート用紙をご覧いただき,下記の要領でご回答いただきますよう,お願い申し上げます。なお,得られた調査結果は,大会当日での討議の参考とさせて頂くほか,得られた成果を広く普及させる予定です。
ご多忙の折とは存じますが,何とぞご協力の程,よろしくお願いいたします。また,ぜひ本校の中等教育研究大会へのご参加もあわせてお願い申し上げます。
【ファックスで返送する場合】
同封致しましたアンケート用紙にご記入頂き,Fax番号082-251-0208までお送り下さい。
【Eメールの添付ファイルで返送する場合】
本校のホームページ(アドレス:http://www.hiroshima-u.ac.jp/fsc/)トップページにあります「『ESDに関するアンケート』にご協力下さい」アンケート用紙がエクセル形式でございますので,ダウンロードしてご記入頂いた後,次のメールアドレスまで添付下さい。
返送先メールアドレス asakaze@hiroshima-u.ac.jp


以上
本企画・調査担当者
 研究部ESD担当 藤原(ふじわら) (たか)(のり)
直通電話 082-251-2978
E-mail asakaze@hiroshima-u.ac.jp
>> ESDアンケート用紙


up