高Ⅱ修学旅行(北海道・台湾)



高II修学旅行は3泊4日の日程で北海道・台湾の2コースへ行きます。


広島駅7:40-10:45広島空港発-12:45新千歳空港着-13:20新千歳空港発-14:20札幌市内研修-夕食(各自)

20:00ホテル着-21:00クラス長会-22:30点呼・消灯

北海道グループは新千歳空港に無事に到着しました。

広島よりも少し肌寒いくらいの気候です。

札幌班別自主研修では時計台や北海道庁旧本庁舎、札幌テレビ塔などをまわりました。




一日目の札幌班別自主研修を終えホテルに無事につきました。みんな元気です。


7:00朝食-8:00ホテル発-10:00二風谷アイヌ文化博物館(見学・講話)-11:30出発-13:00北海道箱根牧場にて昼食、体験活動(キャラメル、ソーセージ、引き馬など)-15:00出発-16:20登別温泉着-18:00夕食-19:00諸連絡-21:30クラス長会-22:30点呼・消灯

二日目の朝食をいただいています。この後ホテルを出発してニ風谷アイヌ文化博物館に向かいます。

ニ風谷では萱野志朗さんから講話をしていただきアイヌ文化に触れる良い機会となりました。

北海道箱根牧場に着きました。今から昼食をとります。

昼食にジンギスカンをいただきました。みんなで一緒に焼いて食べて楽しい食事になりました。

各グループに分かれて体験活動をしました。キャラメル・ソーセージ・チーズづくりや乳搾りや引き馬体験など日頃経験できないことができました。

広い牧場を満喫中です。

搾りたての牛乳はとても美味しかったです。

上手くつくることはできたかな?どれも力作ぞろいです。

登別温泉に着きました。これから夕食まで温泉街を散策します。

今日の夕食は広間にみんなで集まって北海道の海や山の幸を堪能しました。

夕食後にレク係の企画で漫才やビンゴ大会、しっぽとりゲームをしました。みんなとても盛り上がって修学旅行の良い思い出になりました。



6:00起床-6:30朝食-8:30ホテル発-8:50地球岬-10:30昭和新山-12:10昼食-14:30大沼公園(カヌー、木工他)-17:00函館山展望台-18:50ホテル着-19:30夕食-21:00クラス長会-22:30点呼・消灯

みんなで朝食をいただきました。今日は函館に向かいます。

今から登別温泉を出発します。みんな温泉を満喫したようです。

天候が心配されましたが今のところは晴れています。地球岬に来て地球の壮大さを感じることができました。

昭和新山でバスの号車ごとに集合写真を撮りました。北海道は紅葉はピークは過ぎてましたがまだまだきれいでした。

昼食会場に着きました。今日のメニューはかに飯とラーメンです。

大沼公園では各グループに分かれて体験活動を行いました。天候がもってくれて予定通り実施できました。

ホテルに着きました。今日が修学旅行最後の夜です。

夕食はホテルでバイキングです。みんなよく食べています。

   


6:30朝食-8:30ホテル発-9:00トラビスチヌ修道院-10:00五稜郭公園-11:20函館ベイエリア散策(各自で昼食)-13:30集合-14:00函館空港着-15:25函館空港発-16:55羽田空港着-17:30羽田空港発 夕食(機内)-18:50広島空港着-19:40広島空港発-20:30広島駅着・解散

修学旅行最終日です。朝市で朝食を各自で食べました。

今からホテルを出ます。今日の函館は雪がちらついています。

トラピスチヌ修道院に着きました。これから五稜郭公園に向かいます。

五稜郭公園を散策し五稜郭タワーの展望台にも行きました。美しい星形の形がはっきり分かりました。

函館ベイエリアに着きました。昼食や散策など修学旅行最後の思い出をつくりました。

函館空港に着きました。今から羽田空港に向けて出発します。

無事に広島に着きました。楽しい思い出がたくさん詰まった修学旅行になれたでしょうか?修学旅行委員のみなさんお疲れさまでした。

6:00広島駅新幹線口-7:00広島空港着-9:00広島空港発-10:30台北空港着-11:30台北空港発-12:30昼食(台北市内)-13:15出発-13:30龍山寺-14:30中正記念堂-16:00台北101-17:30夕食(台北市内)-19:00ホテル着-21:30クラス長会-点呼・消灯

台湾コース全員元気に集合。出国手続き中です。

無事台北空港到着しました。

台北で最も古い寺である龍山寺では、独特のおみくじに挑戦する生徒もいました。

龍山寺でのナイスショット!

中正記念堂では

そのスケールの大きさに驚き。

台北101はあいにくの曇り空で、展望はもうひとつでしたが、窓の外を流れる雲に高さを実感していました。

昼食は台湾料理、夕食は広東料理でした。

7:30朝食-8:30ホテル発-9:00学校交流(学校紹介等)-14:00学校発-14:30選択式文化体験学習(九份(小グループ)小籠包(小グループ)など)-18:00体験学習終了-20:30夕食後士林夜市散策-21:00士林発-21:30ホテル着-22:30クラス長会 点呼・消灯

学校交流の様子














































台湾の学生たちと楽しい時間を過ごしました。
選択式文化

体験学習
選択式文化体験学習ではサイクリングも行いました。
九份(きゅうふん)
天燈上げ体験
夕食後は、30分程『士林夜市』の散策をしました。








7:30朝食-9:00ホテル発-企業訪問・東元グループ(講演・南港ソフトウェアパーク視察)-12:00出発-12:30朝食(台北市内)自主研修スタート-17:30夕食会場着-18:30出発-19:00ホテル着-21:30クラス長会-22:30点呼・消灯
企業訪問で東元グループの黄 会長よりお話をいただきました。
企業訪問後の記念撮影
昼食の様子 昼食後は自主研修へ
自主研修は研修班ごと行いました。

7:30朝食-8:20ホテル発-8:50忠烈祠-9:40故宮博物院-12:10昼食(台北市内)-13:40買い物タイム-15:00台北空港着-16:55台北空港発 夕食(機内食)-20:15広島空港着-21:15広島空港発-22:00広島駅着・解散

故宮博物院での写真です。

無事台北国際空港に到着しました。全員元気です。


up