未来を拓く地方協奏プラットフォーム 第1回成果報告会を開催します

文部科学省科学人材育成のコンソーシアムの構築事業次世代研究者育成プログラム「未来を拓く地方協奏プラットフォーム」(代表実施機関:広島大学、共同実施機関:山口大学、徳島大学)では、広島大学女性研究者研究活動支援事業(拠点型)との共催により、『未来を拓く地方協奏プラットフォーム 第1回成果報告会』を開催いたします。

基調講演では、ローム株式会社 エグゼクティブ アドバイザー 技術顧問(元常務取締役) 高須 秀視氏をお迎えし、「Business oriented Innovation」と題しご講演いただきます。

また、相田 美砂子副学長(大学経営企画担当)から本コンソーシアム事業の概要を説明の後、長期インターンシップ実施対象者(第I期 計4名)及びテニュアトラック教員(第I・II期 計6名)からそれぞれ報告があります。

情報交換会では大学関係者も含めた意見交換を予定しています。

大学院生、ポスドク、博士課程後期への進学を目指す学生、指導教員のみなさまのご参加をお待ちしております。
学外の方の参加も歓迎します。

【日 時】 平成27年7月3日(金)13:00~17:20
【会 場】 広島大学中央図書館 ライブラリーホール (東広島キャンパス)

【プログラム】
12:30 開場
13:00 開会挨拶 吉田 総仁 広島大学 理事・副学長(研究担当)
13:10 基調講演 高須 秀視氏(ローム株式会社 エグゼクティブ アドバイザー 技術顧問(元常務取締役))
13:55 質疑応答
14:10 休憩
14:20 「未来を拓く地方協奏プラットフォーム」概要説明 相田 美砂子 広島大学 副学長(大学経営企画担当)
14:30 イノベーション創出人材の実践的養成・活用プログラム:インターンシップ実施対象者による報告
 隅田 姿(第1期)広島大学大学院国際協力研究科D2(受入先:ユネスコUNESCO)
 安原 大樹(第1期)広島大学大学院理学研究科D3(受入先: (株)あじかん)
 菅尾 英代(第1期)広島大学大学院教育学研究科D2(受入先:国立教育政策研究所)
 孟 令宇(第1期)広島大学特別研究員 グローバルキャリアデザインセンター(受入先:オーストラリア研究機関 ARC CGSE)

15:10 テニュアトラック導入による若手研究者の自立・流動促進プログラム:テニュア・トラック教員による報告
 松本 舞(第1期)広島大学大学院文学研究科 助教
 中川 雅央(第1期)広島大学大学院社会科学研究科 助教
 SHANG Rong(第1期)広島大学大学院理学研究科 助教
 岡部 信広(第1期)広島大学大学院理学研究科 助教
 原 裕貴(第2期)山口大学大学院医学系研究科(理学) 助教
 若林 香織(第2期)広島大学大学院生物圏科学研究科 助教

17:00 全体討論
17:15 閉会挨拶 江坂 宗春 広島大学 副学長(学生支援担当)
17:30 情報交換会 参加費3,000円 学生1,500円 レストラン ラ・ボエーム(広島大学学士会館1階)

【申込方法】
1.お名前 2.ご所属 3.職名(学年) 4.情報交換会への参加・不参加 を明記のうえ、メールにて、下記の申込先までお送りください。(6/26(金)締切)

【お問い合わせ・お申込先】
未来を拓く地方協奏プラットフォーム事務局
広島大学グローバルキャリアデザインセンター(若手研究人材養成担当)
URL:http://home.hiroshima-u.ac.jp/hiraku/
TEL:082-424-6213 FAX:082-424-4565
E-mail:hiraku(AT)hiroshima-u.ac.jp ATは半角@に置き換えてください。


up