
1)G.ecboインターンシップ
参加した目的は?
(インターンシップ先:West Java Environmental Protection Agency(バンドン、インドネシア))
途上国が抱えている問題や国際協力に関わる事例に強い興味を持っており、培ってきた専門知識を活かして国際協力に関わる活動ができる受入れ機関が存在したためです。
印象に残っている出来事は?
ホスト機関は、音楽が流れ笑い声が絶えない職場でした。
その中で成果を出して発表している姿を見て、いつの間に!?じぇじぇ!?と、いつも思っていました。
2)就職活動とG.ecboインターンシップ
この企業・業界を選んだ理由は?
(就職内定先:出光興産株式会社)
この業界を選んだ理由は、石油ほど汎用性が高く社会に高い影響力を持ったものがないと感じたためです。
出光興産は、「和の精神・互譲互助の精神をもって世のため人のため」を貫いている会社なので選びました。
今後の目標
1日も早く、技術者として独り立ちできるようになることです。
後輩へのアドバイス!
無理だと思わず自分のやりたいことをやってみれば、結構上手くいくもんだと思います。
就活でも残りの大学生活でも、周りからの批判や評判に惑わされず、自分がやりたいようにやってみてください。
