広島大学宇宙科学センター植村誠准教授が、第38回COSPAR国際科学会議(平成24年7月16日、於インド・マイソール)において、ゼルドビッチメダルを受賞し、平成24年7月27日(金)に東広島キャンパスで記者会見を行いました。
会見の様子(左:植村准教授、右:吉田道利宇宙科学センター長)
ゼルドビッチメダルは、宇宙科学の分野で優秀な科学業績を挙げた若手研究者に贈られる賞です。
ロシアの高名な天体物理学者ヤーコフ・ゼルドビッチ(Yacov Zeldovich)を記念して、1990年にロシア科学アカデミーと国際宇宙空間研究委員会にて設立されました。
宇宙科学を8つの研究分野に分け、各分野あたり2年ごとに1名ずつ選ばれる、国際的に大変名誉ある賞です。
植村准教授は「天文学・天体物理学分野」で、日本人として5人目の受賞となりました。
![]() 賞状とメダル |
![]() 受賞した植村准教授 |
記者会見時配付資料(246KB)
【お問い合わせ先】
(研究に関すること)
宇宙科学センター准教授 植村 誠
Tel:0082-424-5765
Mail:uemuram*hiroshima-u.ac.jp
(*は半角@に置き換えてください)
(記事に関すること)
広島大学学術・社会産学連携室広報グループ
Tel:082-424-4518
E-mail:koho*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角@に置き換えてください)