(7月1日追記)
2025年6月27日、広島大学法科大学院説明会を開催しました。
将来法曹を目指す方々に、法科大学院での学修や入試制度などについて理解してもらうために企画されたもので、対面・オンラインで40名近くの方に参加いただきました。
説明会では最初に、野田実務法学専攻長(法科大学院長)から、広島大学法科大学院の特徴や魅力などについて紹介があり、続いて入試委員長の山川教授から、法科大学院入試についての説明がありました。
その後、広島大学法科大学院に在学している未修コース2年生の山浦健利さんから、法科大学院での学修方法や学生生活について、修了生弁護士の福嶋啓士さん(2022年3月修了・御堂筋法律事務所)から、現在の業務の内容や法科大学院在学時の体験談などが紹介されると共に、法曹を志す参加者の皆さんに熱いエールが送られました。
法曹を目指す皆さんにとって、非常に有意義な時間となったことと思います。
===================================
本年度の進学・入試説明会についてご案内します。
2026年(令和8年)4月入学 募集要項はこちら




6月27日(金)広島大学法科大学院説明会(※会場&WEB)
※会場参加だけでなく、WEB(Microsoft teams会議)でも参加可能
日時:2025年6月27日(金)18:05~19:05
会場:東千田キャンパス 未来創生センターM304
(Microsoft Teams による参加の場合は、
申込者に会議URLを連絡予定)
内容:法科大学院長(実務法学専攻長)のメッセージ
広島大学法科大学院の紹介
入試の説明
在校生から法科大学院での生活の紹介
卒業生弁護士から法科大学院体験談
質疑応答
申込について:
(1)会場参加の方は申込み不要です。
(2)Teamsによる参加:フォームから申込み または
チラシのQRコードから申込み
申込期限:2025年6月26日(木)正午まで。
受付確認ならびに当日のTeams会議URL等を
Eメールにて返信します。
記載事項: 1)所属 2)氏名
3)受験予定年度(今年度・来年度・その他)
4)質問したい内容 5)連絡先Eメール
※説明会当日までに本法科大学院からの返信がない場合には、
電話でお問い合わせください。
お問い合わせ先
広島大学東千田地区支援室(法科大学院担当)
TEL :082-542-7087
E-Mail:houmu-gaku-sien<*>office.hiroshima-u.ac.jp
※<*>は、半角@に置き換えてください。