【2025/04/24開催・ハイブリッド・要申込】第11回富士通次世代コンピューティングセミナーを開催します

 富士通次世代コンピューティング共同研究講座では、コンピューティングや情報技術に関するセミナーを定期開催しています。大学や企業から各分野の第一線で活躍されている研究者をお招きして最先端の研究成果や技術動向について講演していただきます。第11回のセミナーを下記の通り開催いたしますので、ぜひご参加ください。学生や教員のみなさまはもちろん、企業所属の方々など学外からも広くご参加いただけます。

日時

2025年4月24日(木) 14:00-15:00

場所

オフライン:広島大学東広島キャンパス 情報メディア教育研究センター本館 2階セミナー室1, 2, 3
オンライン:Microsoft Teams会議(録画予定ですので予めご了承ください)

講演

「一次関数の合成順問題」
 牧野 和久/Makino Kazuhisa(京都大学数理解析研究所 教授)

本講演では、一次関数の合成順問題を考察する。一次関数の合成順問題とは、n個の一変数一次関数が与えられたときそれらをうまく並べて合成することで、最終的に出来上がった一次関数を最大化あるいは最小化する問題である。この合成順問題は、最適化計算機科学分野において自然かつ基礎的な問題でありスケジューリングなど多くの応用をもつ。本講演では傾きがすべて非負な場合の最適解の完全な特徴付けを行うとともに一般の一次関数に対しては負の一次関数の数に関する固定パラメータ容易性を示す。また行列の合成順問題に関しても議論する。なおこの講演の内容は河瀬氏、勢見氏、久保氏、坂本氏との共同研究による成果である。

お申し込み(無料)

こちらからお願いいたします。(本学の学生・教職員、学内構成員からの参加は申込不要です)

主催

お問い合わせ

辻 聡樹
広島⼤学⼤学院 先進理⼯系科学研究科/富士通株式会社 コンピューティング研究所
tsuji*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)


up