第5回エネルギー貯蔵セミナー(第167回広大ACEセミナー) を開催しました。

2025年11月28日、広島大学エネルギー超高度利用研究拠点 (HU-ACE) 主催、化学工学会エネルギー部会共催による「第5回エネルギー貯蔵セミナー」がオンラインにて開催されました。
まず、先進理工系科学研究科の張 孟莉 助教が司会を務め、続いて拠点長である松村 幸彦 教授 (同研究科) より開会の挨拶がありました。

ご講演には、北海道大学大学院工学研究院の田部豊教授をお招きし「将来エネルギーシステムのための電力貯蔵の役割とレドックスフロー電池の性能評価」と題してご講演いただきました。講演では、二酸化炭素排出量の大幅削減に向けた持続可能な将来エネルギーシステム構築における電力貯蔵の役割や、レドックスフロー電池の評価手法に関する研究についてご紹介いただきました。

挨拶 松村 幸彦 教授

司会 張 孟莉 助教

北海道大学大学院工学研究院
 田部 豊 教授

【お問い合わせ先】

広島大学大学院先進理工系科学研究科 熱工学研究室内
エネルギー超高度利用研究拠点
TEL : 082-424-5762
FAX : 082-422-7193
Email : bprc * hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)


up