メインコンテンツに移動
日本語
English
中文
اللغة العربية
español
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
大学院先進理工系科学研究科
ホームに戻る
閉じる
研究科紹介
入試情報
研究室紹介
研究関連
広報・刊行物
就職
研究科説明会
お問い合わせ先
在学生の方へ
修了生の方へ
博士学位取得について
Drをお考えの方へ
社会人Drをお考えの方へ
留学をお考えの方へ
国際交流
社会・地域貢献
後援会
関連学部・大学院
インターンシップ生受入制度
閉じる
Home
大学院先進理工系科学研究科
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
研究成果
入試
タイトル
2021年12月
2021/12/09
【受賞】機械工学プログラムの魏さんが日本金属学会中国四国支部 優秀学生賞を受賞しました
2021/12/06
【2022/1/8開催・要申込】オンライン科学講演会「宇宙の始まり,物質の謎,重さの起源~クオーク・グルーオン・プラズマの物理~」
2021/12/02
【受賞】機械工学プログラムの佐伯さんが日本マイクログラビティ応用学会学術講演会毛利ポスターセッション 優秀賞を受賞しました
2021/12/02
【受賞】情報科学プログラムの平嶋教授ほか1名がAPSCE学会(ASIA-PACIFIC SOCIETY FOR COMPUTERS IN EDUCATION)でBEST OVERALL PAPER AWARD WINNERを受賞しました
2021/12/02
【受賞】電気システム制御プログラムの池畠教授がIOP Publishingの Trusted Reviewerを受賞しました
2021/12/02
【受賞】建築学プログラムの賈さんほか3名の作品が日本建築学会設計競技で中国支部入選を受賞しました
2021/12/01
【受賞】基礎化学プログラムの岸野さんが 日本化学会 口頭発表賞を受賞しました
2021/12/01
【受賞】基礎化学プログラムの土屋さんが 錯体化学会 学生講演賞を受賞しました
2021/12/01
【受賞】情報科学プログラムの黄さんほか2名がGCA Best Paper Awardを受賞しました
2021年11月
2021/11/29
【研究成果】下部マントルの不均一性を解く鍵:沈み込みスラブを起源とするブリッジマナイトの単結晶構造物性が明らかに!
2021/11/29
【研究成果】ホウ素化反応の常識を覆し分岐型アルケンの製造工程を大幅短縮~銅触媒を用いた末端アルキンの内部選択的ヒドロホウ素化反応の起源~
2021/11/26
【受賞】電気システム制御プログラムの稲見さんほか8名が、令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会 ヤングエンジニアオーラル発表コンペティション奨励賞を受賞しました
2021/11/26
【受賞】電気システム制御プログラムのMUMBERE SAMUEL KIHEMBOさんほか5名が Best Student Paper Awardを受賞しました
2021/11/26
【受賞】電気システム制御プログラムのMUMBERE SAMUEL KIHEMBOさんほか6名が Best Paper Awardを受賞しました
2021/11/22
【研究成果】マクロ環状骨格を利用したπ単結合性をもつ一重項ジラジカルの安定化
2021/11/17
【受賞】電気システム制御プログラムの高橋教授が 日経品質管理文献賞を受賞しました
2021/11/17
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの岡本さんが 第76回年次学術講演会優秀講演者賞を受賞しました
2021/11/16
先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラム(理学部地球惑星システム学科)井上徹教授がアメリカ鉱物科学会フェローに選出されました
2021/11/16
【受賞】情報科学プログラムの平嶋教授と林准教授が 第18回日本e-Learning大賞 文部科学大臣賞を受賞しました
2021/11/16
【受賞】建築学プログラムの山下さんほか3名が ひろしま建築学生チャレンジコンペ2021@びんごふちゅう 審査委員長特別賞を受賞しました
2021/11/16
【受賞】建築学プログラムの林さんほか3名が ひろしま建築学生チャレンジコンペ2021@びんごふちゅう 優秀作品賞を受賞しました
2021/11/12
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの半井教授が優秀口頭発表賞を受賞しました
2021/11/11
【受賞】理工学融合プログラムの力石 真 准教授が 道路政策の質の向上に資する技術研究開発「優秀技術研究開発賞」を受賞しました
2021/11/11
【受賞】社会基盤環境工学プログラムの岡本さんが Best Presentation Awardを受賞しました
2021/11/09
【受賞】応用化学プログラムの樽谷助教が第34回秋季シンポジウム 優秀講演賞を受賞しました
2021/11/05
【受賞】応用化学プログラムの菊池さんが ベストポスター賞を受賞しました
2021/11/05
【受賞】電気システム制御プログラムの西崎教授がFCTAでBest Paper Awardを受賞しました
2021年10月
2021/10/29
【研究成果】組み合わせ最適化問題をアダプティブ・バルク・サーチで高速に解くQUBOソルバーのGPU実行環境を無償公開します
2021/10/28
【受賞】化学工学プログラムの加藤さんが 優秀ポスター発表賞を受賞しました
2021/10/28
【受賞】化学工学プログラムの浅尾さんが 優秀学生発表賞を受賞しました
ページ送り
先頭ページ
« 最初へ
前ページ
‹ 前へ
…
Page
8
Page
9
Page
10
Page
11
カレントページ
12
Page
13
Page
14
Page
15
Page
16
…
次ページ
次へ ›
最終ページ
最後 »
研究科紹介
入試情報
研究室紹介
研究関連
広報・刊行物
就職
研究科説明会
お問い合わせ先
在学生の方へ
修了生の方へ
博士学位取得について
Drをお考えの方へ
社会人Drをお考えの方へ
留学をお考えの方へ
国際交流
社会・地域貢献
後援会
関連学部・大学院
インターンシップ生受入制度
up
Copyright © 2003- 広島大学