歯科関連企業

インビザライン・ジャパン株式会社

歯学部 口腔健康科学科 口腔工学専攻
2020年度 卒業
芦刈 結樹音さん

私はインビザライン・ジャパン株式会社の広島県の営業担当として、口腔内スキャナーの「iTero」やマウスピース型矯正装置の「インビザライン・システム」、「インビザライン Goシステム」を取り扱っております。
仕事内容として、歯科医師の先生方のサポートや日々アップデートされる情報のご案内などを行っております。
就職した理由としては、歯科の中でも特に成長が著しい業界であり、製品力が非常に優れているため、自信を持って先生方にご案内できるのではないかと思ったためです。
患者様の笑顔に貢献出来る仕事のため、日々やりがいを感じて働いております。
 
口腔工学専攻の一番の魅力は、広島大学を卒業後、歯科技工士だけでなく様々な選択肢があることだと思います。
大学で学んだ事は絶対に無駄にならないので、自分のしたいことがまだ明確でない方もぜひチャレンジして下さい!
受験生の皆様のご健闘をお祈りしております。

株式会社ジーシー

私は卒業後、歯科総合メーカーの株式会社ジーシーに就職し、歯科医療従事者の方対象のセミナーの運営や、日々の臨床にお役立ていただける学術情報の提供などを行なっています。メーカーとして歯科業界全体から患者さんの口腔健康の向上に貢献したいと考え日々頑張っています。
仕事では、大学で歯科技工を中心に、歯学・医学・薬学について幅広く学べたこと、大学病院での臨床実習や、細胞培養・デジタル歯科などの最新知識、またカンボジアでの歯科ボランティアなど様々な学習・経験ができたことが毎日の仕事に役立っていると感じています。
口腔工学では臨床へ進む道はもちろん、臨床以外にも様々な道があり、先生方も私がやりたい事・将来について沢山サポートをしてくださいました。私は将来の選択肢を広げられる環境が充実している口腔工学で学べてよかったと感じています。未来の口腔工学生にもぜひ経験していただきたいです。

 

歯学部 口腔健康科学科 口腔工学専攻
2020年度 卒業
佐藤 安純さん

株式会社モリタ

歯学部 口腔健康科学科 口腔工学専攻
2017年度 卒業
操田 まりなさん

就活を意識し始めた3年生の時に広島大学で海外研修プログラムに参加しました。その際、タイのチェンマイ大学を訪問し、モリタの診療台を見たのが会社を知ったきっかけです。研修中に、海外の歯科医療は地域格差が大きいことを知り、歯科医療は医療従事者だけでなく、社会保障や機器・材料を提供できる仕組みなど、様々な助けが無いと成り立たないということを意識するようになりました。海外で見たモリタの文字は、日本人として誇らしく感じたこともあり、大学で学んだ専門知識を活かせる歯科関連の会社で働こうと、入社を決めました。今は母校である広島大学病院の担当営業として働いています。新製品の紹介や診療材料の納品、実習用品の手配、診療機器の修理など、毎日広島大学病院に訪問する日々です。私の納品や修理が広島大学病院の運営に少しでも役に立っていると思うと、やりがいを感じます。
入学前は研究者に憧れを持っていましたが、在学中の実習や留学、研究等の経験から私らしく働ける道を見つけることができたと感じています。皆さんも口腔工学で様々なことを経験し、自分に合った道を見つけていたただけたらと思います。

株式会社ヨシダ

私は現在、歯科の機器や材料を取り扱う企業の株式会社ヨシダに勤めています。この就職先を選んだ理由は、まず歯科系であり大学で学んだことを活かせるということ、そして特に私が就職活動をしていた時期は、歯科業界でCAD/CAMと呼ばれるコンピュータで機械を操作して詰め物や被せ物を作る新しい技術が一般的に導入され始めた時期であり、その立ち上げを経験できることでした。
口腔工学の授業では、企業の方が機器を持ち込んで実際にCAD/CAMを体験できる授業もあり、現在の仕事に直接役に立っています。具体的な仕事内容は、CAD/CAMを導入した施設へのサポートや、セミナーの企画・運営などを行っています。歯科技工士という国家資格は、歯科技工士の職だけではなく、大学や企業などで幅広く活かすことができます。また、家族や友人などに口腔健康の大切さをアドバイスできることも口腔工学で学んだメリットだと感じています。新しい視野で歯科界に目を向け、将来やりたいこと、実現したいことを考える場として、口腔工学を選択肢の1つにしてみてください。

歯学部 口腔保健学科 口腔工学専攻
2009年度 卒業
石井 仁美さん


up