沿革(年表)
◆昭和20年2月
広島県立医学専門学校(広島市皆実町)及び附属医院(広島市水主町)の設立が認可された。
◆昭和20年3月
広島県立医学専門学校を開校
◆昭和20年4月
広島県立広島病院を広島県立医学専門学校附属医院として移管
◆昭和20年8月
空襲激化のため、高田郡小田村高林坊寺院に疎開、翌日原子爆弾により校舎及び附属医院が全焼
◆昭和20年12月
学校、附属医院を広島県賀茂郡安浦町旧安浦海兵団跡に移転
◆昭和21年11月
呉市より本校附属医院として呉市立市民病院及び呉市立呉病院の委譲が決定
◆昭和22年2月
○呉市立市民病院(呉市公園通)及び呉市立呉病院(呉市阿賀町原)を本校附属医院として県営に移管した。
○呉市立市民病院を附属医院本院、呉市立呉病院を附属医院阿賀分院とした。
○呉市より医科大学昇格後の校舎として、旧海軍徴用工員宿舎(呉市二河町)の委譲を受け、本校を呉市二河町に移転した。
◆昭和22年6月
広島県立医科大学設立許可及び予科開設が認可された。
◆昭和22年11月
○本校を附属医院阿賀分院(呉市阿賀町原)内に移転
○呉市警固屋町に附属医院音戸分院開設
◆昭和23年2月
元海軍共済病院阿賀分院(呉市阿賀町小倉新開)の移管を受け、本部事務部及び基礎医学教室を移転
◆昭和23年3月
○広島県立医科大学の開設が認可された。
○附属医院本院を呉市広町広共済病院跡に移転し、呉市公園通本院跡を二河分院とした。
◆昭和23年4月
広島県立医科大学(旧制)開学、同附属医院となった。
◆昭和25年12月
附属医院二河分院閉鎖
◆昭和26年3月
広島県立医科大学予科閉鎖
◆昭和27年2月
○附属医院を附属病院と改称
○広島医科大学(新制)の設置認可
◆昭和27年3月
広島県立医学専門学校閉校
◆昭和27年4月
広島医科大学(新制)開学、同附属病院となった。
◆昭和28年8月
○広島大学医学部設置
○広島医科大学(新制)は、年次移管により広島大学(医学部)に合併されることになった。
○広島医科大学より8講座(解剖学第一・第二、生理学、生化学、薬理学、病理学第一・第二、細菌学)を移管
◆昭和29年4月
広島医科大学より6講座(衛生学、法医学、内科学第一・第二、外科学第一・第二)を移管
◆昭和30年4月
○医学部医学進学課程設置
○広島医科大学より4講座(公衆衛生学、神経精神科学、小児科学、産科婦人科学)を移管
◆昭和31年3月
広島医科大学(新制)は、国立移管完了のため廃止
◆昭和31年4月
○広島医科大学より4講座(整形外科学、皮膚泌尿器科学、眼科学、耳鼻咽喉科学)を移管
○附属病院(本院、阿賀分院、音戸分院)が国に移管されて、広島大学医学部附属病院となった。
○附属看護学校設置
◆昭和31年11月
附属病院音戸分院廃止
◆昭和32年2月
医学部事務部及び基礎医学教室の広島市霞町(現在地)への移転完了
◆昭和32年4月
○医学科に放射線医学講座を増設
○附属病院分院(呉市)を設置
◆昭和32年9月
○臨床医学教室及び医学部附属病院を広島市霞町(現在地)に移転完了
○附属病院阿賀分院廃止
◆昭和32年10月
医学部附属病院を広島市霞町(現在地)に、同分院を呉市広町に開設した。
◆昭和33年4月
医学部附属原子放射能基礎医学研究施設を設置
◆昭和33年8月
医学科に生理学第二講座を増設(従前の生理学講座は生理学第一講座と改称)
◆昭和35年4月
医学科に公衆衛生学講座を増設
◆昭和36年3月
広島県立医科大学(旧制)廃止
◆昭和36年4月
原爆放射能医学研究所の設置に伴い、附属原子放射能基礎医学研究施設を廃止
◆昭和37年4月
医学部附属病院呉分院は、本院に統合のため廃止
◆昭和38年4月
医学部学生定員20名増。1学年当たり学生定員60名となった。
◆昭和39年4月
皮膚泌尿器科学講座を皮膚科学講座、泌尿器科学講座に分離設置
◆昭和41年4月
○医学部学生定員20名増。1学年当たり学生定員80名となった。
○医学科に麻酔学講座を増設
◆昭和42年4月
広島大学附属図書館医学部分館は、広島大学附属図書館医学分館に改称
◆昭和42年6月
医学科に寄生虫学講座を増設
◆昭和42年12月
医学部解剖実習室が完成
◆昭和43年4月
医学部学生定員20名増。1学年当たり学生定員100名となった。
◆昭和44年4月
医学部薬学科設置(学生定員40名)
◆昭和45年4月
薬学科に薬化学講座、生理化学講座、生薬学講座を設置
◆昭和45年5月
医学部(基礎)講義室が完成
◆昭和46年3月
○医学部基礎研究棟が完成
○医学部RIセンター、リニア・アクセラレーター照射室が完成
◆昭和46年4月
薬学科に衛生化学講座、薬品化学講座を増設
◆昭和46年5月
附属病院高エネルギー照射室及びRIセンターの使用を開始
◆昭和47年5月
薬学科に薬物学講座、薬剤学講座を増設
◆昭和48年2月
医学部臨床研究棟が完成
◆昭和48年4月
医学科に内科学第三講座を増設
◆昭和49年3月
医学部薬学科校舎A棟、B棟が完成
◆昭和49年4月
○医学科学生定員20名増。1学年当たり学生定員120名となった。
○医学科に脳神経外科学講座を増設
◆昭和50年4月
○医学科に生化学第二講座を増設(従前の生化学講座を生化学第一講座と改称)
◆昭和51年4月
医学部附属看護学校に「看護専門課程看護学科」を置き、専修学校となった。
◆昭和52年4月
薬学科を総合薬学科に改組。活性構造化学講座、薬品資源学講座、薬品分析化学講座、社会薬学講座及び薬効解析科学講座を設置(学生定員60名)
◆昭和53年4月
総合薬学科に医療薬剤学講座を増設
◆昭和53年11月
医学部医学資料館を開館
◆昭和54年9月
○医学部総合薬学科研究棟、講義棟が完成
○医学部臨床研究棟が完成
◆昭和54年12月
医学部基礎校舎が完成
◆昭和55年4月
附属薬用植物園設置
◆昭和57年3月
医学部総合薬学科薬用植物園温室が完成
◆昭和58年3月
医学部薬用植物園管理舎が完成
◆昭和59年3月
医学部弓道場、同附属屋が完成
◆昭和60年4月
医学科に臨床検査医学講座を増設
◆昭和63年4月
附属動物実験施設設置
◆平成元年4月
医学科学生定員20名減。1学年当たり学生定員100名となった。
◆平成元年5月
医学部及び附属病院事務部を統合し、医学部事務部(総務課、管理課、学務課、医事課)に改組
◆平成2年6月
麻酔学講座を麻酔・蘇生学講座に改称
◆平成4年4月
○医学部保健学科設置(学生定員看護学専攻60名、理学療法学専攻30名、作業療法学専攻30名)
○医学部保健学科に基礎理学療法学講座、運動・代謝障害理学療法学講座を設置
○附属看護学校学生募集停止
◆平成5年4月
医学部保健学科に健康科学・基礎看護学講座、臨床看護学講座、地域・老人看護学講座、基礎作業療法学講座、身体・精神神経障害作業療法学講座を増設
◆平成6年2月
医学部RI研究棟が完成
◆平成6年3月
附属看護学校廃止
◆平成8年1月
医学部保健学科校舎が完成
◆平成8年5月
医学科に救急医学講座を増設
◆平成8年11月
広仁会館が完成
◆平成9年4月
寄生虫学講座を免疫学・寄生虫学講座に改称
◆平成9年11月
医学部保健学科棟が完成
◆平成11年10月
○医学部医学資料館が完成
○広島大学情報メディア教育研究霞センターを医学部内に設置
◆平成12年3月
新築移転した医学部医学資料館が開館
◆平成14年4月
大学院医歯薬学総合研究科設置に伴い、医学部医学科及び総合薬学科の全講座を廃止し、医学科8学科目、総合薬学科5学科目に改組
◆平成15年4月
自然科学研究支援開発センター設置に伴い、医学部附属動物実験施設廃止
◆平成15年10月
医学部、歯学部及び原爆放射線医科学研究所の事務部を統合し、研究科等事務部と病院事務部に改組
◆平成16年4月
○国立大学法人広島大学となる。
○大学院保健学研究科の講座化に伴い、医学部保健学科の全講座を廃止し、保健学科3学科目に改組
◆平成16年5月
旧東病棟を改修し、研究施設である霞総合研究棟が完成
◆平成16年6月
霞情報教育室を設置
◆平成17年10月
医学部・歯学部附属医療人教育開発センター設置
◆平成18年4月
○薬学部設置に伴い、総合薬学科を廃止
○医学部附属薬用植物園は、薬学部附属薬用植物園に移行し、医学部・歯学部附属医療人教育開発センターは、医学部・歯学部・薬学部附属医療人教育開発センターに移行(薬学部設置に伴う名称変更)
◆平成19年2月
基礎・社会医学棟(旧基礎研究棟)の耐震改修工事が完成
◆平成21年4月
医学部医学科学生定員10名増。1学年当たり学生定員110名となった。
◆平成22年4月
○医学部医学科学生定員7名増。1学年当たり学生定員117名となった。
○広島県との連携により、寄附講座(医学部地域医療システム学講座)を設置
◆平成24年4月
○大学院医歯薬保健学研究科設置に伴い、医学部医学科の全学科目を廃止し、医学科1学科目(医学)を新設
○先端医療技術トレーニングセンターを設置
○医学部附属医学教育センターの設置に伴い、医学部・歯学部・薬学部附属医療人教育開発センターを廃止
◆平成25年4月
医学部医学科学生定員3名増。1学年当たり学生定員120名となった。
◆平成26年12月
中央研究棟(旧第一中央診療棟)の耐震改修工事が完成
◆平成27年6月
広島大学医学部創立70周年・広島大学広仁会創立60周年記念事業を開催
◆平成28年1月
臨床研究棟の耐震改修工事が完成
◆平成28年4月
先端医療技術トレーニングセンター廃止
◆平成30年11月
日本医学教育評価機構から医学教育分野別評価の認定を受けた。
◆令和2年4月
医学部医学科学生定員2名減。1学年当たり学生定員118名となった。
◆令和3年2月
広島大学医学部創立75周年記念事業を開催
※大学院に関する事項は「大学院医系科学研究科」の沿革のページをご覧ください。