【教育学部】プログラム

オンラインコンテンツ(学部紹介)はこちら

※第三類(日本語教育系コース)、第四類(音楽文化系コース)は、午前のみの開催です。
※教育学部は、令和7年4月の改組に伴い、[ ]内のプログラムへ名称変更予定です。

午前 午後 内容 会場
10:00
-12:00
14:00
-16:00

教育学部全体会場

※教育学部全般に関して説明します。特定のプログラムについて詳しく知りたい場合は、各プログラムにお申込みください。

  • 学部長挨拶
  • 教育学部の紹介
  • 入試に関する説明
  • 在学生によるプログラム紹介、大学生活に関する説明
  • 質疑応答
教育学部
K201講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

初等教育教員養成コース[初等教育学プログラム]

  • プログラムの特色と概要に関する説明
  • 学生による大学生活に関する説明
  • プログラムの入試に関する説明
教育学部
L205講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

特別支援教育教員養成コース[特別支援教育学プログラム]

  • プログラムの特色と概要に関する説明
  • 学生による大学生活に関する説明
  • 質疑応答(会場内に特別支援関連の教材等を展示します。)
教育学部
L206講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

自然系コース[理科教育学プログラム]

  • プログラム紹介
    プログラムの教育と研究の内容、日常の授業や実験の様子を、ビデオなどを用いて紹介します。
  • 模擬授業と実験
    学生による理科(物理・化学・生物・地学)の実験を取り入れた模擬授業を通じて、プログラムで学ぶ理科教育の内容や方法について紹介します。
  • 質疑応答・フリートーキング
    教員が、教育や学生生活についての質問にお答えします。また、学生とのフリートーキングの場を設け、大学生活についての新鮮な情報を提供します。
教育学部
L202講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

数理系コース[数学教育学プログラム]

  • プログラムの特色と概要に関する説明
    (授業内容、進路状況、理学部数学科との違いなど)
  • 学生による大学生活に関する説明
  • 質疑応答
教育学部
L104講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

技術・情報系コース[技術情報教育学プログラム]

  • プログラムの特色と概要、入試に関する説明
  • 学生による大学生活に関する説明
  • 技術・情報に関する教材および設備の紹介・演示
  • 質疑応答
教育学部
L207講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

社会系コース[社会認識教育学プログラム]

  • プログラムの特色と概要の説明
  • プログラムの入試に関する説明
  • 学生による大学生活の説明
  • 質疑応答
教育学部
L102講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

国語文化系コース[国語文化教育学プログラム]

  • プログラムの特色と概要に関する説明
  • プログラムの入試に関する説明
  • 学生による大学生活に関する説明
  • 模擬授業
教育学部
L204講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

英語文化系コース[英語文化教育学プログラム]

  • プログラムの特色と概要に関する説明
  • プログラムの入試に関する説明
  • 学生による大学生活に関する説明
  • 模擬授業
教育学部
K108講義室
10:00
-12:00

日本語教育系コース[日本語・日本文化教育学プログラム]

  • プログラムの特色と概要に関する説明
  • 学生による大学生活に関する説明
  • 模擬授業
教育学部
L107講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

多文化・グローバル教育学プログラム
※R7.4新設

  • 挨拶
  • 紹介ビデオ
  • プログラムの特色と概要に関する説明
  • 質疑応答
教育学部
K109講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

健康スポーツ系コース[健康スポーツ教育学プログラム]

  • プログラム紹介ビデオの映写
  • 資料配布によるプログラム紹介
    (プログラム概要、学生の様子・活躍、取得可能な資格、卒業後の進路、入試について)
  • アンケート・模擬授業
教育学部
K208講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

人間生活系コース[家政教育学プログラム]

  • プログラムの特色と概要に関する説明
  • 学生による大学生活に関する説明
  • プログラムの入試に関する説明
  • 質疑応答
教育学部
K215講義室
10:00
-12:00

音楽文化系コース[音楽教育学プログラム]

  • 主任挨拶
  • プログラムの特色と概要に関する説明
  • プログラムの入試に関する説明
  • 声楽のデモンストレーション・レッスン
  • 個別相談・音楽棟見学
教育学部
F101講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

造形芸術系コース[美術教育学プログラム]

  • プログラムの特色と概要に関する説明
  • 学生の本音トーク
  • アトリエ探検
  • 質疑応答
  • 【午後のみ】デッサン・実技検査に関する個別相談
    (デッサンなど作品を持参していただければ、それをもとに教員が個別に相談します。希望される方は基本的に午後のプログラムにご参加ください。)
教育学部
L109講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

教育学系コース[教育学プログラム]

  • 挨拶
  • 概要説明
    (教育学プログラムで何が学べるのか、四年間のカリキュラム、取得できる資格など)
  • 学生による紹介
    (「教教」での学びとその魅力など)
  • 質疑応答
教育学部
K203講義室
10:00
-12:00
14:00
-16:00

心理学系コース[心理学プログラム]

  • 模擬授業
    (心理学領域2つを紹介)
  • プログラムの特色と概要に関する説明
  • 学生による大学生活に関する説明
  • 質疑応答
教育学部
K102講義室
創立75+75周年特設サイト

9月に東京にて、11月に東広島にて大規模な記念事業を開催予定!皆さんの参加をお待ちしています。

動画でCHECK!!

学生生活を詳しく知りたい方はこちらもCHECK!

広大生の生の声

先輩が受験勉強や志望理由を語る!

挑戦する広大生を紹介

3キャンパスをオンラインで見学!


up