日本語
English
中文
اللغة العربية
español
閉じる
Language
日本語
サイトマップ
交通
アクセス
お問
い
合
わ
せ
閉じる
MENU
理学部
ホームに戻る
閉じる
概要
入試情報
学部
大学院(在学生・修了生)
附属施設・関連施設
進路・就職・資格
広報・刊行物
研究・教員紹介
評価関係報告書等
研究者への軌跡
受賞・表彰
学位論文公聴会
授業・学生生活サポート
高大連携事業
オープンキャンパス
男女共同参画への取り組み
同窓会
後援会
お問い合わせ
各種証明書
閉じる
Home
理学部
ニュース&トピックス一覧
ニュース&トピックス
年
- なし -
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
カテゴリー
- なし -
お知らせ
タイトル
2021年04月
2021/04/21
【2021/5/9開催・オンライン・要申込】ワークショップ・たちまち、ゲノム編集 ~未来の衣食住を考える~
2021/04/12
【研究成果】宇宙の灯台「かにパルサー」に隠れていたX線のきらめき~巨大電波パルスに同期したX線増光の検出に成功~
2021/04/03
理学部通信4月号(240・入学号)を掲載しました
2021年03月
2021/03/30
臨海実験所の新たな実習用船舶「あびⅢ」お披露目式について
2021/03/25
令和4(2022)年度広島大学理学部第3年次編入学試験(令和3(2021)年度実施)の主な変更点について
2021/03/23
理学研究科・理学部通信3月号(239・卒業号)を掲載しました
2021/03/22
【受賞】数学専攻 大石 峰暉さんが、第15回日本統計学会春季集会において 優秀発表賞 及び 統計検定センター長賞 を受賞しました
2021/03/16
【受賞】数学専攻 望月 教平さんが、日本行動計量学会岡山地域部会第74回研究会・岡山統計研究会第175回研究会において 学生セッション プレゼン賞を受賞しました
2021/03/10
令和元年度教育研究成果報告書を掲載しました
2021/03/08
【研究成果】 アサガオの花びら(花冠)がまっすぐに伸びる力学的な仕組みを解明
2021/03/05
【研究成果】電場に追随した強誘電体の電子状態のリアルタイム観測に成功~鉛を使わない環境に優しい強誘電体材料開発に道筋~
2021年02月
2021/02/18
ネーミングライツ事業を推進 2事業者と契約締結しました
2021/02/10
理学部後援会奨励賞表彰式を挙行しました
2021/02/01
2050年の未来を拓くゲームチェンジ!! 「ムーンショット型研究開発事業 新たな目標検討のための ビジョン策定(ミレニア・プログラム)」に採択されました
2021年01月
2021/01/04
【研究成果】VIP に選出:ルイス酸性抑制型ホウ素を基調とする有機合成化学
2021/01/04
【受賞】生物科学専攻 ZHENG TIANXIONG さんが、日本蘚苔類学会第49回大会において 日本蘚苔類学会優秀発表賞 を受賞しました
2020年12月
2020/12/28
【研究成果】炭素―炭素π単結合性化合物の寿命を圧力効果により約1000倍長くすることに成功
2020/12/24
【受賞】化学専攻 木下 真之介さんが、The 17th Nano Bio Info Chemistry Symposiumにおいて Student Award を受賞しました
2020/12/24
【受賞】化学専攻 加藤 茜さんが、The 17th Nano Bio Info Chemistry Symposiumにおいて Grand Prix を受賞しました
2020/12/17
【受賞】化学科 完田 一樹さんが、2020年日本化学会中国四国支部大会において 優秀発表賞 を受賞しました
2020/12/17
【受賞】化学専攻 久野 尚之さんが、2020年日本化学会中国四国支部大会において 優秀発表賞 を受賞しました
2020/12/17
【受賞】化学専攻 小野 大成さんが、2020年日本化学会中国四国支部大会において 優秀発表賞 を受賞しました
2020/12/11
理学部紹介動画を公開しました
2020/12/08
【研究成果】らせん磁気構造中にソリトンを形成するパターンを無限個用意することに成功~無限容量磁気メモリの作製原理を発見~
2020/12/04
先進理工系科学研究科 薮田ひかる教授もプロジェクトに参画。 小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に帰還します
2020/12/01
【受賞】化学専攻 DANG HUY HIEPさん、田中 悠太さん、石坂 昌司教授、松原 弘樹准教授が、Hot Article Award Analytical Sciencesを受賞しました
2020年11月
2020/11/26
【研究成果】多波長観測により銀河団の超高温ガスの分布を解明!
2020/11/25
【研究成果】強磁性体薄膜の熱電能の向上に成功~電子構造と横熱電能の対応関係を解明~
2020/11/25
【研究成果】多機能性強磁性合金のハーフメタル電子状態の直接観測に世界で初めて成功~省電力デバイス開発へ道~
2020/11/19
【研究成果】新たな分子デザインにより炭素―炭素結合生成速度を約750倍遅くすることに成功
ページ
« 先頭
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最終 »
概要
入試情報
学部
大学院(在学生・修了生)
附属施設・関連施設
進路・就職・資格
広報・刊行物
研究・教員紹介
評価関係報告書等
受賞・表彰
学位論文公聴会
高大連携事業
オープンキャンパス
男女共同参画への取り組み
同窓会
後援会
お問い合わせ
各種証明書
up
Copyright © 2003- 広島大学