リンク先での問合せフォームからお申し込みください。
申し込みフォーム
もしくは広島大学教育ヴィジョン研究センター (EVRI) 事務室までメールにてお知らせください。
広島大学教育ヴィジョン研究センター (EVRI) 事務室
E-Mail:evri-info(AT)hiroshima-u.ac.jp
※(AT)は@に置き換えてください 当日参加も可能です。資料準備の都合上、事前にお知らせいただけると幸いです。
広島大学インキュベーション研究拠点「教育ヴィジョン研究センター(EVRI)」は、この度「教育の専門家」ユニットの機能強化と拠点形成に向けて、研究拠点創成フォーラムNo.15として第2回教科教育国際会議「東アジアにおける教科教育学のアイデンティティ:The 2nd International Conference on the Disciplinary Identity of “Teaching & Learning of School Subjects” in East Asia」を開催いたします。
本大会では、東アジア各国の教科教育学の研究が教育学や心理学・専門科学の研究とどのような関係にあり、いかに区別されるかについて議論します。
なお、本フォーラムは日本教科教育学会(JCRDA)主催、EVRIの共催で開催いたします。
どなた様でも自由にご参加いただけます。参加費は無料です。
日時
2019年10月12日(土)9:40~17:00
会場
ウィンクあいち 1104号室
〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
演題
「第2回教科教育国際会議ー東アジアにおける教科教育学のアイデンティティー」
講師等
講師
佐藤園(日本・岡山大学)
Dong-Joong Kim(韓国・高麗大学校)
王慶軍(中国・南京師範大学)
Nina Bohlmann(ドイツ・ライプツィヒ大学)
峯明秀(日本・大阪教育大学)
劉翠航(中国・人民教育出版社)
Kwang-soon Jeong(韓国・韓国教員大学校)
Georg Marschnig(オーストリア・グラーツ大学)
議長
池野範男(日本・日本体育大学)*第一部
草原和博(日本・広島大学)*第二部
進行
影山和也(日本・広島大学)*開会式
岡出美則(日本・日本体育大学)*総合討論
言語
日本語/英語/中国語/韓国語
主催
日本教科教育学会
共催
教育ヴィジョン研究センター(EVRI)