広島SDGsコンソーシアム事務局
E-mail: unesco16*hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
広島大学教育学部では、令和3(2021)年度文部科学省「SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業」において、「地域と学校から発信する教師教育のデジタルプラットフォームの構築」をテーマとした事業の一環で、オンライン研修会を開催します。
SDGsやESD(Education for Sustainable Development)、教師教育に興味のある方、どなたでもご参加いただけます。参加費は無料です。
開催日時
2021年7月31日(土)13:00―16:00(zoomにて開催)
プログラム
第1部 講演(13:10―15:10)
白井俊 氏(文部科学省 初等中等教育局初等中等教育企画課 教育制度改革室長)
「OECD Education2030プロジェクトが描く教育の未来:エージェンシー、資質・能力とカリキュラム」
藤原さと 氏(一般社団法人 こたえのない学校 代表理事)
「『探究』する学びをつくる:社会とつながるプロジェクト型学習」
第2部 実践発表(15:15―15:45)
静岡サレジオ小学校(国際バカロレアPYP認定校)
広島大学附属高等学校+ユネスコ班 活動報告