
テレビ放送でおなじみの「鳥人間コンテスト」。広島大学工学部には、2つの人力飛行機設計・製作チームがあり、大会出場、新たな記録作りを目指して、日々活動しています。
「HUES」は、学部生中心のチームで、2002年の初出場以来、唯一の双発機として記録を更新しています。

広島大学の学章にあるフェニックスの葉。
この名前を冠した学生フォーミュラーチームでは、フォーミュラースタイルの小型レーシングカーを企画・設計・製作し、国内外から約100の大学・高専等のチームが参加する自動車技術会主催「学生フォーミュラー日本大会」に出場しています。

学生が、教員のアドバイスを受けながら自主的に実行する企画に対し、工学部後援会から助成を行うものです。
工学部(先進理工系科学研究科(工学系プログラム)大学院生、工学研究科大学院生を含む)が主体となった学生2名以上のグループを構成して参加でき、企画内容には工学的な要素を求めます。

広島大学には、全国大会で優勝経験のあるクラブから、趣味を楽しむサークルまで、230以上のクラブ・サークルがあります。また、学生によるボランティア活動も活発に行われています。