Various Activities by Students
Japan Steel Bridge Competitonでの鋼橋模型の設計・製作と架設

日本鋼橋模型製作コンペティション (JSBC) に、本学土木構造工学研究室のチームが毎年参加しています。
既定のルールに従って、橋梁の設計、解析、部材製作、架設を行い、架設のスピードや景観の美しさ、既定値のたわみ量と模型橋梁のたわみ量との誤差、作成した橋梁の特徴をアピールするプレゼンテーションなどを、他大学・高専のチームと競い合います。
当チームは過去に美観部門第2位の好成績を修めた実績を持っており、次回の大会では総合優勝することを目指して活動しています。
工学部第四類の学生によるおもしろ企画
本学大学祭の「工学部企画」やその他のイベント等で工学部第四類の学生が主体になって実施している最近の活動 (工学部後援会による助成の採択を受けた企画) について、以下紹介します。
※ 2019年度に採択された下記の企画における助成金目録贈呈式に関する情報は、こちら を御覧下さい。
吉田口駅前広場の憩いの空間再編計画
安芸高田市にあるJR吉田口駅前広場に、地域活性化を目的としたテラスを制作します。
これにより、駅利用者が気軽に立ち寄れる憩いの空間を創出し、さらに、野菜朝市や発表会などの地域イベントを行う場となることを目的としています。