海外の生徒との交流も積極的にすすめています。
近年は、主にユネスコスクールやスーパーサイエンスハイスクールの行事としての交流をおこなっています。特に、スーパーサイエンスハイスクール事業における海外の連携校との交流では、高校生が課題研究を通して学び合う協働プログラムを実施しています。
連携校)チョナンチュンアン高等学校(韓国)、ムンサンスオク高等学校(韓国)、プリンセスチュラポーン・サイエンスハイスクール・ムクダハン校(タイ)
2019年までは、高等学校第1学年の希望者を対象にオーストラリア研修やイギリス研修を春休みに実施していましたが、現在は実施を見合わせています。
また、海外からの長期・短期の留学生の受け入れも積極的に行っており、授業体験、生徒との交流、本校生徒の家庭でのホームステイを実施することもあります。